ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室の口コミ・評判
回答日:2023年06月17日
ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(14796)
総合評価
5
- 通塾期間: 2017年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮城県仙台第二高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
繰り返しになりますが、実績も豊富で、各校のトップクラスの生徒が集まってくるので、とてもハイレベルです。絶対に志望校に合格するんだという強い意志があれば、それを全力で応援してくれる熱い先生方が揃っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
周りの中学校のレベルの高い生徒が集まっているので、とても刺激的な空間です。我が家は厳しい環境に子どもを置きたかったので、課題も多く、定期テスト前は延長授業をしてくれるなど、とてもニーズに合っていたと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・経営者)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ひのき進学教室(宮城県) 泉中央本部教室
通塾期間:
2017年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(小学生学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(みや模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
80万円
この塾に決めた理由
実績があるから
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生方も非常に熱心です。絶対に志望校に合格させるんだという強い思いを感じます。教え方も分かりやすかったと子どもたちは言ってました。若い先生が多いようですが、バイトではないので安心して任せることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どの先生方も丁寧に教えてくれるそうです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもが通っていたクラスは各校のトップレベルの生徒が集まっていたので、とても刺激的だったようです。みんな真剣に勉強に向き合って、先生方もそれに応えるという良い雰囲気だったそうです。課題や演習が多く、小テストで点数取れないと居残りもありました。
テキスト・教材について
モノグサというアプリを最近導入しました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一番上のクラスにいたので、演習や課題がすごく多くて子どもたちは大変だったようです。ただ、受験直前には、これだけやったのだから大丈夫という自信になったようです。全ての科目、テスト前延長も含め、しっかりやってくれます。
定期テストについて
二高一高必勝模試、みや模試
宿題について
かなり多いと思います。宿題を期日までに提出しないと塾から連絡も来るので、塾と家庭が一体となって支えている感じです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
予定に関するリマインドが多いです。その他、年数回保護者面談があり、そこで色々コミュニケーションが取れます。LINEの頻度はちょうどいいです。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾や家庭での様子を確認するとともに、志望校合格に向けて具体的な取り組みを教えてくれます。よく見ていてくれてるなという印象です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
科目ごとにどこに課題があるかを的確に教えてくれます。基礎知識が足りないのか、応用力が足りないのか、それぞれ丁寧に対策を指示してくれます。
アクセス・周りの環境
駅からも近く、通いやすい