1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 秋田市
  4. 秋田駅
  5. 能開センター 秋田校
  6. 44件の口コミから能開センター 秋田校の評判を見る

能開センター 秋田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全44件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

秋田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をきちんとやっているか、分からないところはないか、見ていました。とくに、塾からサポートを、お願いされたわけではありませんが、学校の勉強をみるついでにみていました。

通塾中

秋田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

秋田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

模試の結果によってクラス分けされており、子どものモチベーション維持のためには良いシステムであると思う。 数学の進度はものすごく速く、難しいと子どもが言っていた。 週2回の通塾で、1回につき、合計3時間程度、数学と英語を集団方式で受講していた。

秋田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供が入室の時にカードをかざすと親のメールに入室したことを知らせる連絡が来たので安心でした。退出時も同様にメールで知らせてくれるのでお迎えもスムーズでした。テストの結果もサイトで見られました。

秋田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅直結で通いやすい

秋田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習の内容や変更についてや子どもの様子など連絡ありました。季節の講習の取り方についても連絡ありました。

秋田校の口コミ・評判

講師・授業の質

子供によると、学校より分かり易くてためになる教え方をしてくれる、との事だった。 何かの覚え方なども工夫を凝らして教えてくれていたそう。 また一人一人をしっかり観察し、見てくれるので安心して送り出していた。

秋田校の口コミ・評判

総合的な満足度

一人一人の実力に応じて指導してくれているから。また、学習成績に応じて面談を行い、今後の学習方法や進路について親身に考えてくれていたから。また、進路選択が似通っている人が多く、みんなの意欲がクラス全体に広がり、成績向上につながった。

秋田校の口コミ・評判

総合的な満足度

基礎固めには向いてないと思う。発展的な内容が多いため、ある程度授業が理解出来ている生徒なら向いていると思う。授業進度も早く、一方的に授業が進んでいくため分からないところを積極的に先生に聞きに行けない生徒は置いていかれると思う。

秋田校の口コミ・評判

総合的な満足度

発展的なことを学ぶことのできるクラスがあり、そこに通って知らないことを知るのがとても楽しかった記憶があります。直接受験に関わることを勉強したのは少なかったですが、周りで勉強している人がいるという環境がとてもよかったです。

秋田校の口コミ・評判

総合的な満足度

親身になって対応してくれた。秋まで部活をやっていて忙しかったが、苦手な部分をくまなく克服してくれるようサポートしてくれた。優しい先生が多かった。自習室も勉強を集中できる環境として大変整っていた。いろいろな先生が、声をかけてくれた。

秋田校の口コミ・評判

総合的な満足度

高校受験に向けて覚悟を持って本気で学習に取り組みたい人におすすめの塾です。塾は義務教育ではありません。やる気のある人はどんどん伸びる環境ですが、やる気のない人は置いていかれます。少し早く来るや、少し残るなどして、先生にわからない問題の質問を一週間に一度は必ずすることがおすすめです。絶対に成績が伸びますよ。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください