能開センター 石橋校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター全体の口コミを表示しています。
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はバイトや学生などは見受けられなかった とても熱心で熱い先生が多い印象である ベテランの先生が多い印象である 生徒一人一人に合った指導をしてくれる 苦手な箇所などを的確に指摘をして 指導やアドバイスをしてくれる 保護者への連絡も比較的密だと思う 定期的に面談を設けてくれる
能開センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
何もしていなければあまり連絡が行くことはありませんが、何か悪いことをしたときは連絡が行くと思います。連絡が行かないように気をつけた方がいいです。
通塾中
能開センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの詳細な内容は把握していない。息子が目指している難関公立高校のレベルに合わせた指導をうたっており、それを目的にここを選んでいる。模擬試験の結果により習熟度別で教室を変えて教えていると聞いている。
能開センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
家での様子や、家での子供への接し方等、細かく伝えて頂いたと思います。また、日頃の息子の様子や、家ではどれくらい勉強しているか等、事細かに聞いて頂きました。
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
どういうふうに受験勉強を進めて行くか生徒毎に様々であった。どこが苦手でどこが得意かをちゃんと把握して授業や宿題を進めていたように思いました。目標をしっかり決めて決めて、どういうふうに進めていくのかを話し合ってたと思います。
通塾中
能開センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはまず一周してから、最後の1年で2周目をして復習していた。学年が上がるとテキストが変わって、総まとめのような感じで難易度が上がった。過去問を解く実践は別の講座で志望校ごとでやっていた。難易度は体感かなり高かったと思った。
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は大学生を雇ったりしていたが基本的にレベルの高い授業を行ってくれていたまた、個別指導Axisや能開センター倉敷校から先生がやってきて授業や講演をしてくださっていてとてもためになった。受験時にも各学校に旗を持って先生方が応援にやってきてくれた。
能開センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムが用紙で年間の予定が書かれていて、授業1コマごとに細かくきちんとしっかり決まっていたのでその通りにすすんだ。先取り学習だった。 また、後から映像で授業を見られたのでわからなかったところなどは何度も復習できた。 受験直前には入試本番同様の時間を使い、場所を、変えて季節講習があり最後の追い込みができた。
能開センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場があり、停めやすく、また近くにスーパーがあったため、帰りに寄ったりして気分転換ができた。
通塾中
能開センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない