1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 倉敷市
  4. 西富井駅
  5. 能開センター 大高校
  6. 39件の口コミから能開センター 大高校の評判を見る

能開センター 大高校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全39件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

大高校の口コミ・評判

講師・授業の質

能開センターで専門の先生が常駐されている。各科目で教えてくれる先生が違うので、しっかり教えてもらえる。通塾時間帯には外で出迎えてくれるので、保護者からするとありがたいと感じる。子供ごとに担当の先生がいるので、進学相談とかもできる。

通塾中

大高校の口コミ・評判

講師・授業の質

最近、質が落ちたと感じる。 面談を定期的に行ってくれたり、通塾時間には、外で出迎えてくれたりするので、保護者としてみると、しっかりしているように感じる。担当講師によってレベルが多少変わる感じがする。

大高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に向けたカリキュラムがしっかりしていた。 能開センター独自の受験問題を多数持っていたし、合格者も多く、ノウハウがしっかりしていたのだと思う。内容はかなり難しかったが、わからないところは、しっかり教えてくれていたようだ。

大高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は学校の授業内容に沿っており、学校より1、2か月ほど早く進んでいく。分からない所等は、子どもの進み具合に合わせてくれる。受験前は補習や特別講座があり、志望校でのクラス分けや同じレベルの子と授業を受けるようになる。

大高校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

曜日によって教科が変わる 火曜日は文系教科(英語、国語) 木曜日は理系教科(数学のみ) 土曜、日曜は大分高の先生の大分県一斉でzoomを使っての全教科授業 そのあと、社会と理科を普通通り授業 だいたい平日は2時間半から3時間半ぐらいの授業時間で土曜日、日曜日のズーム授業は一コマ45分授業、その後の社会、理科は1時間

大高校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡はほとんどメールです。受験に関するセミナーやテストの実施についてなどが多かったです。会員サイトに成績が更新されるとくるメールもありました。

通塾中

大高校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送迎は駐車場が狭いので混みあって危険な為、授業終了の10分後に迎えにいくことになっている。

大高校の口コミ・評判

総合的な満足度

大きな通りに面しているので通うのに安心感がある。ただし車で送迎するには交通量が多いし、歩道にも自転車、歩行者が多いので不便。塾には中学受験の知識が豊富にあり、ノウハウがしっかりしている。本賃のやる気があれば、合格できる可能性が高い。自習室があるので、受験前にはそこで集中して勉強ができるので、本人にとって、とてもよかったようだ。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください