能開センター 邑久校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全42件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
邑久校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が勉強ばかりをしないといけないと言う状況にならないように行い、勉強することが負担にならないようにしました。
邑久校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的な大学の時間割等によく似た体制が捉えており、フレックススタイルのように自分に合った時間に通塾する体制となっています。部活動等で通塾の時間が制限されている生徒のことも考えられているカリキュラム体制が作られていると思いました。
通塾中
邑久校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス全体の能力が高く、なかなかついていくのは難しかったですが、それに慣れてくると、自分学力も上達していくことが実感できるようになってきました。学力によってクラス分けをされていますが、下のほうのクラスに入ると、どうしても上位のクラスに行きたくなりより勉強するようになりました。
邑久校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に塾の方から授業や子供のことに関して連絡が来ることはありませんでした。面談の日程を決めるとか、そういったことでの連絡、という感じです。
邑久校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が内向的な性格で、塾で先生にどんどん聞けるタイプではなかったので、自宅で宿題や過去問など解いていてわからないときは全て保護者が教えていました。
邑久校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎で寄り道するところもなく、かと言って暗すぎずほどよい
邑久校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に向けてのクラスと、小学校の勉強を押さえるクラスとのコース選択ができたと思います。それぞれのコースに合わせたカリキュラムが組まれ、受験クラスでは希望者のみですが、夏講や冬講などもありました。とはいえ、短期講座も込みでのカリキュラムになっていたと思います。
邑久校の口コミ・評判
総合的な満足度
まず、駅から近いところにあり、隣にはスーパーもある等立地場所が良い。駐車スペースも十分にある。通ってる塾生の偏差値レベルが高く、皆が県内有数の進学校に進んでいくことから、自分も頑張らなければという気持ちになって切磋琢磨することのできる環境ができている。進学実績も申し分ない。
邑久校の口コミ・評判
総合的な満足度
個々人の取り組みにより効果はまちまちになると考えます。 講師の教え方はよいのではないかと感じました。 塾プラス予習復習が学力向上のポイントと考えております。 教材については内容は問題なく、活用できる内容でした。
- 1
前へ
次へ