1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 阪南市
  4. 尾崎駅
  5. 能開センター 尾崎校(高校受験専門)
  6. 28件の口コミから能開センター 尾崎校(高校受験専門)の評判を見る

能開センター 尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~28 件目/全28件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

常に保護者会で細かな説明があり取り組み方もしっかり伝えてくれる。 成績によるクラス分けがありクラス毎に進み方等も違うので本人のモチベーションにも繋がる様な内容だと思います。 本人もやる気になる内容だと話してくれる。

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

塾のサポート体制

何もしていなければあまり連絡が行くことはありませんが、何か悪いことをしたときは連絡が行くと思います。連絡が行かないように気をつけた方がいいです。

通塾中

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験の塾なので、先取り授業はあまりなく、だいたい学校と並行した内容だと思います。ただ、たまに中学の内容も応用としてやっているようです。 普通の国語算数の他にパワーアップ算数という、応用問題をする授業もあり 難しい問題に挑戦できるようで、うちの子は楽しんで行っています。

通塾中

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

以前通っていた他の塾に比べると、やや易しいレベルで、進度もややゆっくりじゃないかと感じた。 学校には余裕でついて行けるカリキュラムだとは思うけれど、2ヶ月ほど学校より前倒しでやって欲しいと思う。 新学年のカリキュラムが、4月スタートなので、2月スタートにして欲しい。

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

友達が多いし実績もあった。自宅からかよいやすい

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

総合的な満足度

定期テスト前に、スゴ勉というものがあり、自習させてくれ、行き詰まっている生徒には、様子を見て呼び出し、教えてくれる。家では勉強できないので、申込制で参加させてもらえるので助かる。また、お友達と揉めたときに、先生が介入してくれたから。

尾崎校(高校受験専門)の口コミ・評判

総合的な満足度

合格はしましたが、塾に通っていたおかげ、とも言い切れない面がありますので、総合的にみると、無駄ではなかった、という評価になります。 家から近かった事と、周りも通っているので、通っているという事実だけで、受験ストレスが軽減したと思います。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください