1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市下京区
  4. 烏丸駅
  5. 能開センター 四条烏丸校(中学受験専門)
  6. 0件の口コミから能開センター 四条烏丸校(中学受験専門)の評判を見る

能開センター 四条烏丸校(中学受験専門)の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター全体の口コミを表示しています。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

数学の先生がとても良い。教えるのがとても上手く、分からないところの質問も詳しく丁寧に答えてくれ、授業中に分からなくて困っている生徒がいたらその生徒に怒ることなく丁寧に説明している。この先生がいるならまた通うだろう。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数: 学校よりも1学期近く早い内容をしている。 適正テスト: 数学の思考力や理解社会に関する問題 国語: 文章読解力が必要な問題と漢字 季節ごとの講習があり集中的にコースによって回数を選んで受講している

能開センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に模試などの結果伴う面談がありました。講師と親とで話す感じで、まぁ結果の説明とどういうところが足りていないかこれからどういう勉強したらいいのかなどをアドバイスいただけたと言うような感じです。

能開センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いから

通塾中

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は授業ごとに分かれている。子どもに聞いたところ、それほど厳しく指導する先生はおらず、それでも教室は落ち着いた雰囲気だと聞いている。他の塾は厳しいと聞くので、厳しすぎないことが良い方に影響していると想う。

能開センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

教材が沢山あり、また、片付けが苦手と言うこともあり、整理を手伝い、すぐに必要なものが見つけられる様に工夫をしていました。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

学生アルバイトなどではなく、 きちんとプロの方が教えてくれていました。 とても熱い志を持った熱心な先生方ばかりでした。 何かあれば保護者にも生徒にも寄り添ってくださる 先生方ばかりでした。 時には雑談もまじえ、楽しく指導をしてくれていたようです。

能開センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良かった

能開センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

能開センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは確立されたものがあった印象で ある 中学二年の終わりには中学3年間の学習が 一通り終わり、3年時には受験勉強や総復習を してくれていたと思う カリキュラム以外にもつまずきや苦手な箇所に 関して個別に課題などを提起して対応してくれていたため、マニュアル通りの一辺倒な カリキュラムではない印象である

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください