能開センター 四条烏丸校(中学受験専門)の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター全体の口コミを表示しています。
通塾中
能開センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がなく送迎に困る
通塾中
能開センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の学習の進捗状況や取り組みに向けてのモチベーションの維持など、目標とする大学学部に向けた受験科目重視の面と、受験科目ではないが、最低限取り組まなければならない科目の取り組みについて確認しています。
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教員による授業であり、県内の受験に精通している先生に担任していただいたため、進路について安心して相談などすることができました。教科の疑問点に関する質問なども可能であり、子どもも頼りにしていたようです。
能開センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の成績の話や、生徒が休んだ時に連絡がきます。塾で生徒が何かしたときなど、一人一人に向き合ってるので、電話がきます
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
英語の先生は、いろいろな雑談を授業中にも話してくださり、楽しく授業を受けることができた。生徒の気持ちを第1優先に考えてくださっていたので勉強だけでなく精神的にも楽しく勉強を進めることができた。メリハリがしっかりしていて、自分にあった勉強の仕方だと思った。
能開センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
能開センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
講習会の案内や、模試の結果など、アプリを通して知ることができた。 アプリでは、出欠の状況なども確認ができる。 欠席すると、郵送で課題など送られてきて、わからないところは、自習室で対応してくれた。
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
社員さんとアルバイトの人もいるがみんな優しくて分かりやすい。 一人ひとりの得意不得意をよく見分けてその子の苦手なところをわかりやすく徹底的に教えてくれた。 テストの間違ったところなどをバツだけじゃなくわかりやすく説明文や公式などを書いてくれてとてもわかりやすかった。
能開センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
能開センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの内容や結果などを懇談で伝えている。授業の様子なども。家での様子やどれくらい勉強しているかを保護者からつたえることもある。