1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 倉敷市
  4. 茶屋町駅
  5. 能開センター 茶屋町駅前校
  6. 108件の口コミから能開センター 茶屋町駅前校の評判を見る(2ページ目)

能開センター 茶屋町駅前校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

能開センター 茶屋町駅前校の総合評価

3.4

通っていた目的

  • 中学受験 75%
  • 高校受験 20%
  • 大学受験 5%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

10%

4

30%

3

55%

2

5%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

20%

週3日

75%

週4日

0%

週5日以上

5%

その他

0%

11~20 件目/全 108 件(回答者数:20人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年10月7日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

繰り返しになるし、先ほども同じことを書いたが、ある程度、勉強ができて家庭学習習慣がしっかりついている子には、効率的で良い塾だとおもうが、塾になんとか成績を上げて欲しいと思っていれる塾ではない。値段が安い分、できない子は切られる

この塾に決めた理由

駅前で地理的に便利なことが主な理由であることと、最初の志望校が天城だったので専用のクラスがあったこと

志望していた学校

岡山中学校 / 岡山県立倉敷天城中学校 / 広島大学附属福山中学校

講師陣の特徴

比較的、若い先生が多かったと思う。楽しい話をしてくれるようで塾での話を家に帰って来てよくしてくれたが、それに比べて授業内容からをあまり理解して帰ってこなかったので非常に不安であったことをおぼえています。

カリキュラムについて

カリキュラムは、塾が大きかったのでしっかりと体系だって出来上がって印象があります。ただ、塾の授業時間に、そのカリキュラムを鑑みると、無理があり、その分、皺寄せが他にやってくるという難しい点があったことを覚えてます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスはよかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月10日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

上記にも書いたが、自分で勉強がしっかりできる、自主学習の習慣があり、自分で質問のできる自発的な子向けの塾です。自主学習のクセのない、とりあえず、通ってみようというような子には、全くむいていません。本人が苦しむだけ。よって人によっては、良いかなと思う

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所に立地されており、金額的、カリキュラム的にも総合的に良かったので、ここにきめた

志望していた学校

岡山中学校 / 岡山県立倉敷天城中学校 / 広島大学附属福山中学校

講師陣の特徴

若い先生が多く、息子が家に帰って来ても先生の話をよくするので楽しかったようだが、勉強の話をしないのできちんと勉強しているのか心配であった。授業は、説明に時間をついやして、演習は、塾ではなく、家でする感じであった。

カリキュラムについて

カリキュラムは、きちんとくまれており、ある程度、ハイレベルな問題にも取りくむが、授業のなかでは、説明に時間をほとんど割いて、演習時間は個人的に家庭で作るしかない。ある程度、勉強のできる子はそれで良いがあまり1人でできない子は難しい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地は駅前で通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月11日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校に合格出来たという点だけにおいても満点です。途中成績が伸び悩んだ時期でも的確なアドバイスにより最終的に満足得られる結果となりました。子供は塾に行くのが嫌と言った事は一度もなく楽しく学べたかと思います

この塾に決めた理由

合格実績が県内一で生徒の1/3はこちらの塾の 出身者であった事から選択。また入塾試験もあり それなりのレベルの生徒の集まりな事から切磋琢磨出来る点

志望していた学校

岡山県立倉敷天城中学校 / 岡山中学校 / 山陽学園中学校

講師陣の特徴

プロの講師で、県内一の合格者を輩出している塾の選ばれた講師なので、子供はとてもわかりやすいと楽しんで授業にのぞんでいた。時には笑いを 入れるなど子供の心を掴むのに長けている印象で ある。面接の際もこの人なら任せられるといった印象

カリキュラムについて

岡山県立中学受験用カリキュラム 国語 数字 理科 社会 県立中学対応適性検査対策(倉敷天城中学対策),前回復習小テスト、作文対策 面接練習  夏期講習 春季講習 冬季講習 県内合同一斉授業及び統一テスト 適性検査模試

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からの送迎がしやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月19日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先にも書きましたが、決して悪い塾ではありません。基本的に一人でなんでもできて、積極的な子は大丈夫だと思います。ただし、塾に任せていれば、大丈夫だろうとか、家庭学習のくせもついていないような子にとっては、向いてないでしょう

この塾に決めた理由

近いので

志望していた学校

岡山中学校 / 岡山県立倉敷天城中学校 / 広島大学附属福山中学校

講師陣の特徴

若い先生が多かった印象。できる子には、どんどんやらせていたようだが、できない子にはあまり、手をかけてくれぬかった気がする。板書で説明、演習時間は少なく、宿題を多めにだして演習させるかんじ。決して悪い印象ではなかった

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、それなりの規模の塾なので、体系的にしっかりできていた感じ。ただ、そのカリキュラムが、選んでいたコースにピッタリあっていたかどうかは、疑問。テキストなども、レベルの高いものであった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

成績もよく、何でも一人ででき、わからない事も一人で先生に聞きに行けて、ハイレベルなことだけを追いかけられる生徒は良いが、あまり、自学自習の癖がついておらず、とりあえず、塾で勉強して成績をあげていこうという考えの人は合わない

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

岡山中学校 / 岡山県立倉敷天城中学校 / 広島大学附属福山中学校

講師陣の特徴

若い先生であった。授業中は、面白い話もしてくれるようで子供は喜んでいたが、内容を聞くとあまり勉強に関係ないことばかり子供が喜んで話をするのできちんと授業をしてくれてるのか不安だった。実際に授業をみたことはなかったので結局、どうだったのか不明

カリキュラムについて

塾自体がしっかりしているので、使用しているテキストやカリキュラムなどは、きちんと体系的に使われていた印象ではある。ただ、志望校に対しては、ハイレベル過ぎるような気もしていた。進む進度も、なかなか早かったような気がする

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前でバスで一人でもいける

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2019年3月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

前述しましたが何でも自分でできて、家庭学習のクセがついていて、わからないところはきちんと確認に行けるような優秀な生徒は、伸びる塾だと思います。カリキュラムなども体系だって出来上がっているので、ただ、できない子は、見捨てられると思います。

この塾に決めた理由

通塾に便利

志望していた学校

岡山中学校 / 岡山大学附属中学校 / 岡山市立操山中学校

講師陣の特徴

若い先生が多かったような気がします。はっきりは覚えていません。子供は、楽しそうにはしていましたが、勉強と関係のない話ばかりしていて、肝心の勉強はきちんと教えてくれているのか不安だった気がします。決して悪い感じではなかったと思いますが。

カリキュラムについて

カリキュラム自体は、体系的にきちんと組まれていたと思います。ただし、中身は非常にハードです。きちんと、家で演習ができる子であったり、自分でできない子は、おやがサポートしないとついていけないと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月19日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2016年5月~ 2020年7月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供には合っていた。最後の追い込みには毎日通いしっかり自習室でよくみてもらいました。高校でも続けたかったが、成績や高校によっては駅前校に行かないといけないところがちょっと残念だった。どこでも同じように受けれたらよかった。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすかった

志望していた学校

岡山県立倉敷南高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

質問に行ったらよく教えてもらっていた。コロコロ変わることなく、長く受け持ってもらえていたので安心感はあった。時々本校からくる先生や本校にいって違う先生になることはあったが、とてもわかりやすくよかったとのこと。

カリキュラムについて

受験に出やすく必要な単元や、本人の苦手な単元をしっかりしてくれていたので良かったと思う。学校の定期考査の時にはそちらを優先してくれたのて学校の成績も上がっていたように思う。じゅけんまで受験までに何をしなくてはいけないのか明確にしてくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月12日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾期間: 2018年9月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

県内に何校もあり、それなりに有名なので、信頼はあった。大学生が教えるということもあり、先生の当たり外れは多少あると思うが、我が子は好感を持っていたようだ。色々な講座を勧められ、それを受けるとかなりの金額になるので、それを絞るのも大変だった。

この塾に決めた理由

定評だから

志望していた学校

岡山県立倉敷南高等学校 / 就実高等学校 / 岡山県立倉敷天城高等学校

講師陣の特徴

中には年配の先生もいるみたいだが、ほとんどが大学生かと思われる。先生というより、お兄さんお姉さんのような感じで、子供たちからすると接しやすい。この塾出身の先生も多いようで、それなりに信頼はできると思う。

カリキュラムについて

テキストの種類がいくらかあり、その中で個々にあったテキストを勧められ、それを購入して、その問題をひたすら解いていく感じ。間違っていれば、そこで解説してくれる。また、スムーズに解ける解き方なども説明してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

塾の立地は、駅前ということもあり、とても便利な場所である。が、保護者が面談等で行く場合は、駐車場が狭く、駐車料金まで取られるので、少し不便。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月22日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生はすごく親身でした。駅前という事もあり通う上で心配も少なかったです。先生も何人もおられるので、それぞれだと思いますが、息子がお世話になった先生は良かったです。ただ、回りの声では良くない先生も何人もおられた様です。

志望していた学校

愛媛大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

能開センター 茶屋町駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 茶屋町駅前校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

可もなく不可もなく第一志望に合格したので良かった、とりあえずは。テキスト等はしっかりしており、できる子にとっては良いと思うが、勉強の習慣がついてない子は難しい感じだと思います。積極的な子供には応えてくれるが、消極的な子にはわざわざ応えてくれない。

志望していた学校

岡山県立倉敷天城中学校 / 岡山中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください