1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 富雄駅
  5. 能開センター 富雄校
  6. 75件の口コミから能開センター 富雄校の評判を見る

能開センター 富雄校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全75件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

富雄校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ペースはわりとはやめであるようだ。ついて行けない子にもフォローはしっかりとされている様子だったが、クラス分けテストなどでしっかりとふるいにかけられている様子。席の順番で成績がわかるなど、なかなかスパルタな印象もうけた

富雄校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富雄校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績のことなどが中心であった。普段は特に連絡などはなく、必要なことがあれば電話連絡をしてもらっているような感じと聞いている。

通塾中

富雄校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校進学のクラスと特進クラスに分けられており、生徒が特に希望しなくても学力的に可能性のある生徒には都度声がかけられ、より高度な内容のカリキュラムが提供される。進学クラスのカリキュラムは各学校に応じたテスト対策も含み、学校での学習を先取りした形で行われる

富雄校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

市街地 駅が近い

富雄校の口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生が多かった印象を受ける。学生の受けは良かったのではないだろうか。娘も安心して通っている印象があるし、丁寧に対応をしてくれていた印象を持っている。和気あいあいとした雰囲気でよかったのではないだろうか。

富雄校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス分けテストなども定期的になり、こどもの成績に応じて授業も進めてもらえたように感じる。詳しい中身についてはわかりかねるが、予習復習も結構なボリュウームの課題が出されている印象で、丁寧にフォローしてもらえていたように感じる。

富雄校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

通塾中

富雄校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス分けにより生徒の到達度に合わせたカリキュラムを組んでくれ、テスト結果などにより、より本人に合ったクラス替え提案、指導を頻繁に行なってくれる。基本的に各自通っている中学のテスト時期や内容を考えて先取り、各中学に合わせた内容での指導

富雄校の口コミ・評判

塾のサポート体制

概ね大した内容の連絡はなく、ほんとうに業務連絡的な内容が多くあった。成績や本人の悩み事などの報告を受けたこともあり、丁寧に対応いただいているのだという印象を受けていた。

富雄校の口コミ・評判

家庭でのサポート

健康面へのサポートが中心であったように感じる。あとはリフレッシュできるように気分転換の機会や、外出に連れ出すなどの精神的なサポートが中心であった。

富雄校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな道沿いで、車で行きやすい。 前の横断歩道には先生が誘導してくださるので、安心。

富雄校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひとりひとりのレベルに応じたカリキュラムを組んでくれているように思います。随時変更などもしてもらい、進捗状況を共有しながら取り組んでもらえたように思います。弱点なども早くに見つけてもらい、予習復習にもしっかりと力を入れてもらえたように感じる。

富雄校の口コミ・評判

総合的な満足度

集団での授業だったが,テスト対策などもきちんとしてもらえていた。提出物の確認や、スピーチ大会の指導もしてもらえたので、本人も安心だったようです。少人数制で担任の先生もいたので、親子共に相談しやすい環境でした。丁寧に指導してくれた。

富雄校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の当たりハズレがあると思います。上のクラスには教える事が上手な先生がいますが、下のクラスになるとあまり上手な先生はいません。月謝は妥当だと思いますが、夏期講習などの時、申し込まないとしつこく勧誘してくるので、子供はイヤイヤ通う事になります。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください