能開センター 仏生山校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター全体の口コミを表示しています。
通塾中
能開センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
能開センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数: 学校よりも1学期近く早い内容をしている。 適正テスト: 数学の思考力や理解社会に関する問題 国語: 文章読解力が必要な問題と漢字 季節ごとの講習があり集中的にコースによって回数を選んで受講している
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
プロで、とても教え方も上手い。 ときには厳しく指導すると言うところもあったようですが、自分の子供はそれを怖いなどと思う事はなく楽しくやれていました。怒るとかそういった事はなくてさすと言うような感じだったのかと思います。きちっとやっている生徒であれば特に問題はなかったのかと思います。
能開センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近いから
通塾中
能開センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
能開センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは決して低くないと思われます。本人にとって丁度いいレベルを準備してくれていたと思います。本人の弱点や癖などを見抜いているので、そう言った部分は、面談時に注意してくれたり、アドバイスをもらっていたりと、すごくある意味で楽だったと思います。
通塾中
能開センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
能開センターの口コミ・評判
講師・授業の質
自分のわからないところをわかるまでしっかり教えてくれてとても自分のためになるような教え方をしてくれた。若い先生が多く気軽に質問に行くことができる。また、先生が沢山いるので質問で先生を待つことがない。自習室でわからないところがあってもすぐに聞きに行けるのでとても助かった。
能開センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前だが、ビルの中に教室があるので、静かだった。
能開センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは確立されたものがあった印象で ある 中学二年の終わりには中学3年間の学習が 一通り終わり、3年時には受験勉強や総復習を してくれていたと思う カリキュラム以外にもつまずきや苦手な箇所に 関して個別に課題などを提起して対応してくれていたため、マニュアル通りの一辺倒な カリキュラムではない印象である