1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 仏生山駅
  5. 能開センター 仏生山校
  6. 0件の口コミから能開センター 仏生山校の評判を見る

能開センター 仏生山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター全体の口コミを表示しています。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がなく送迎に困る

通塾中

能開センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導の塾なので、特に塾で専用のテキストを用いているわけではなく、学校の教科書の予習復習、及び学校で使用している問題集の演習の繰り返し行っています。集団クラスの授業では、塾専用のテキストがあったため、学校の授業と並行して塾の勉強が子供の負担になっていたようです。個別指導に切り替えたことで、学校の行事や本人の体調に合わせて進み具合を調整できているようです。

能開センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

能開センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

能開センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程や、体調が悪くなった時に連絡をするくらいで、ほとんど連絡をとることはなかった。保護者とは家でいろいろ会話をしてた。

能開センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

懇談などの予定の連絡と、急な欠席をしたときに補習をしてくれていたので、その補習の日程長出井のために連絡が主だったと思います。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

直接、学習に関することより、お弁当やノートや筆記用具の補充など、子どもが必要と言うもの準備をした。 生活リズムを作るためにも、特に寝る時間を決めて、ケジメをつけることを心がけていたので、勉強を終わらせる時間の少し前に必ず声かけをするようにしていた。

能開センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の内容をもっとさらに深くまで教えてくれてもちろん応用などもありついて行くのは難しかったけどレベルは高かった クラス分けによっては人それぞれの学力のレベルでクラス分けされるので教え方やレベルの難しさは全然違うかったけど同じ学力の子が周りにあるから置いていかれる心配はなく安心して授業を受けれました。

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のような人はいなくて、みなさんプロのような感じでした。それぞれの強化の担当の先生方分かりやすくて、楽しく通えていました。レベルに分けてクラスも変えていただいていたので、講師の方々からわかりやすく教えていただいていました。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生からベテランの先生までいろいろな人から教えてもらったことや質問を受けてもらったことがあるが、優しく教えてくれた。授業中に面白い話も取り入れてくれて楽しく授業ができている。この塾に決めてよかったと思う。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください