能開センター 芳泉校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は能開センター全体の口コミを表示しています。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、5年生の間に6年生の範囲を全て終わらせて、6年生になってからは実践を学べるようになっている。進むスピードが速いが、その分実践をしっかり学ぶことができるようになっている。クラスが学力別で分かれているので、自分の学力に応じた内容で実施することができている。

能開センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から歩いて3分、かなり広い駐車場があり立地が良い。また、周りにスーパーがあったのでお昼ご飯を作ってもらわなくても1人で買いに行けたのでよかった。

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

分からないと適切なアドバイスですぐ答えをいうのではなく、自分で考えさせ、さらにわからないと、その問題の基礎問の例題を提示してくれ、自分のペースにあった問題をとくことができた。 また、面白い先生が多く、授業自体も楽しく受けることができた。

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師の方々は、成績を上げることに特化しており、よくも悪くもしっかりとついていかないとどんどん他の子たちに話されていってしまうような状態だと感じました、ただ勉強頑張る子にはすごく良い講師の方だったと思います。

通塾中

能開センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容はあまりまだ分かりません 初めての中間テストがこれからなので、その結果次第でもっとサポートしていただいた方がいいのか、今回の様なサポートの感じでいいのか分かると思います

通塾中

能開センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の向上方法や、常日頃の勉強との向き合い方が確認され、子どもとの接し方の指導もあった。個人面談などで具体的に勉強方法の指導を受けた。

能開センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾からは親にもスケジュールが送られてきたので、家での勉強のスケジュールも子供と一緒に作ることができた また勉強だけでなく遊びのスケジュールも立てやすかった

能開センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

能開センターの口コミ・評判

講師・授業の質

集団塾の先生はおそらく社員さんで、授業がテンポ良く進み、話しも面白いと聞きました。子どもの様子をよく見てくれていて、理解が追いついていない時には、指名して答えることで理解に繋がるようにサポートしてくれているようでした。

能開センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください