能開センター 三原校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全52件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

三原校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は学生ではなく大人が教科ごとについている。厳しく叱りつけることはないようだ。夏期講習では他の地域の教室に行って学ぶ機会があったが、他の教室の講師はとても厳しかったようで、今の教室で良かったと息子は言っていた。

通塾中

三原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもは難関公立校を目指しているため、それに合うレベルの指導をするところとして能開センターを選んだ。テストの成績によって教室を分けており、子どもの実力に合った授業をしてくれているし、教室の入れ替わりもあるので気を緩めないでいられる

通塾中

三原校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生ではなく社会人が教えてくれており、教科ごとに異なる、厳しすぎずに指導してくれているようだ。夏期講習で他の地域の能開センターへ行った際に、そこでは厳しい講師がいて怖いと言っていたので、うちの息子には今の講師があっている

通塾中

三原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

五教科全てを教わっている。学校の補習ではなくあくまで高校受験に向けた内容であるため、学校の定期テストと重なったときは子どもにとって負担が大きい様子。それでも文句をいわず勉強を続けており、内容としては良いのだと思う

通塾中

三原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは5教科全部を見てもらっている。難関公立高校を目指しているため、それに合った授業をしてもらっている。校内テストの点数でクラスをレベル分けしていると聞いており、常に緊張感を保って勉強に臨む環境だと思う

通塾中

三原校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

三原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科は5教科全てを教えてもらっている。塾だけでなく、オンラインのサイトからも英検用の問題に取り組めるなど、塾以外でもできることがある。教科の具体的な内容はそれほど把握していないが、どの教科もまんべんなく教えてもらえている様子

通塾中

三原校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な面談がある。入室や退室については、カードにより管理されており、登録した保護者にメールが届くようになっている。

通塾中

三原校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは5教科全てをカバーしている。難関公立校進学コースに通っているため、授業のレベルは高い。子どもも学校よりもレベルが高いことに最初は苦労していたが、学習のペースがわかると安定してきており、最近は塾に慣れてきている。

通塾中

三原校の口コミ・評判

講師・授業の質

わからない。ホームページを見て講師について乗っているが、あまり講師について子どもと話すことがない。ただ、教えている内容はわかりやすいと言っている。入塾の際の対応も丁寧だったと聞いているので、信用できると思う

三原校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾がある場所や授業のレベル内容、講師の質などは子どもに合っている。学費は高いが、他の系列校との合同授業など大手であることを活かした活動もあるため、良い経験になっている。先日の模試の結果から、学力レベルも上がってきていると感じる。

三原校の口コミ・評判

総合的な満足度

家から自転車で通える範囲で志望する高校のレベルに合った塾として探したが、塾のサポート体制も含めて満足している。大手のメリットを活かして福山校と連携した集中合宿などにも参加させてもらった。ここを選んでよかったと思う。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください