1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 貝塚市
  4. 貝塚駅
  5. 能開センター 貝塚校(高校受験専門)
  6. 能開センター 貝塚校(高校受験専門)の口コミ・評判一覧
  7. ほとんど家で勉強をする子どもで...能開センター 貝塚校(高校受験専門)の保護者(ちー)の口コミ

能開センター 貝塚校(高校受験専門)

塾の総合評価:

4.0

(3141)

能開センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月12日

ほとんど家で勉強をする子どもで...能開センター 貝塚校(高校受験専門)の保護者(ちー)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ちー
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立岸和田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ほとんど家で勉強をする子どもではなかったのですが、入学前の春季講習から入塾しました。塾で過ごす時間が増えたのか、家で勉強しなくても学校や塾での授業が身についている気がするので、まずは中間テストの結果に期待しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

能開に行かせてもらう前は個人塾ののマンツーマンの塾に通っていましたが、マンツーマンの方が合っていると思ってましたが、同級生や他校の周りとの競争心があったようで、集団の方がいいと本人が言っていたのが驚きでした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 能開センター 貝塚校(高校受験専門)
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (能開)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (能開)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 講習代

この塾に決めた理由

お友達の紹介と上のお姉ちゃんお兄ちゃんにバカにされるのがしんどいと感じていた様で、見返してやるという強い気持ちがあります

講師・授業の質

講師陣の特徴

我が家には大学1年生の姉と高校2年生の兄がいてますが、姉と兄2人が通っていた時の別の塾の先生と比べ、色んな質問をさせていただいても1番受け答えがしっかりされていたので、安心して通わせる事ができるなと感じております

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

今は英語と数学を受講していますが、中間テスト対策として、5教科を持っていき自習室で勉強しています。 他の教科も教えてもらえている様で助かっています

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

中学1年生のうちはひとクラスの様で2年生から2クラスに分かられるようです。教室内に順位表などあり、モチベーションになるなと本人が言っていました 分からない所があれば、同じ料金で別日を設けてくれたりしているので、親としても本人としてもすごく助かっています

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは年間で組まれているみたいで、学校の授業と並行ではなく、学校の授業の進み具合に関係なくどんどん進んでいくみたいです 中学2年生終了時点で中学の3年間の内容は終わってしまうようです 受験制度が変わっても対応できるなと感じました

定期テストについて

毎回テストはある模様

宿題について

まずは宿題をきっちりする習慣をつけるために授業ではない時間にも塾に行って宿題をする日を設けてくれています

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾から保護者への電話連絡はまだないですが、集団の保護者会や春季講習の後の個別の相談会などで直接お話しさせていただきました。

保護者との個人面談について

半年に1回

春季講習後に直接個人面談をしていただきましたが、子どもの特徴や、普段の様子を細かく聞いていただき、どの様にやる気にさせるかを考えてくださったことがとても印象に残っています

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今週15日からが中学校入ってからの初めての中間テストなのでまだどんな対応をしていただけるのかは分かりません

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

集団で活気がある

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で行ける

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポート内容はあまりまだ分かりません 初めての中間テストがこれからなので、その結果次第でもっとサポートしていただいた方がいいのか、今回の様なサポートの感じでいいのか分かると思います

併塾について

あり (個別指導塾 )

前の塾の退会時期がずれたから

能開センター 貝塚校(高校受験専門)の口コミ一覧ページを見る

能開センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください