1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 三原市
  4. 三原駅
  5. 能開センター 三原校
  6. 能開センター 三原校の口コミ・評判一覧
  7. 個人的にはお勧めしたい塾ではあ...能開センター 三原校の生徒(m)の口コミ

能開センター 三原校

塾の総合評価:

4.0

(3141)

能開センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月13日

個人的にはお勧めしたい塾ではあ...能開センター 三原校の生徒(m)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: m
  • 通塾期間: 2021年8月〜2022年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島県立尾道北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的にはお勧めしたい塾ではあるが、そこに通っていた友達はもう行きたくないと言っていたので人によってはそういう意見もあるのかということでこの評価にした。前記の通り、僕自身はすごく助かったので塾に行くならそこを一番にお勧めすると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分は問題をたくさん解いて身につけたいと思う人なので、たくさん問題を提示してくれるのはすごい助かった。わからない時の解説もすごくわかりやすいが、そこは知ってるてみたいなとこも解説されるので長い時間話を聞くことが苦手な人にはキツと感じることがあるかも

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 能開センター 三原校
通塾期間: 2021年8月〜2022年9月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 夏期講習

この塾に決めた理由

家から最寄りのため また友達も通っていたため 友達からいい塾だと聞いたため 友達を見る限りは課題とかそこまで多そうに感じなかったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

分からないと適切なアドバイスですぐ答えをいうのではなく、自分で考えさせ、さらにわからないと、その問題の基礎問の例題を提示してくれ、自分のペースにあった問題をとくことができた。 また、面白い先生が多く、授業自体も楽しく受けることができた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

スムーズに対応してもらえるため自分も何回も質問した

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒のレベルに沿って的確なアドバイスをだしてくれる 分からないと適切なアドバイスですぐ答えをいうのではなく、自分で考えさせ、さらにわからないと、その問題の基礎問の例題を提示してくれ、自分のペースにあった問題をとくことができた。

テキスト・教材について

忘れました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

そこまで大変ではないように感じた 自分はカリキュラムをそこまで意識したことはなく、楽しく通うことができた。問題をある程度のレベルで分けてくれるので自分の説きたいものが解けた。自分で解かせるというのを前提にしているため溶けた時の快感がたまらなかった。

宿題について

そこまで多くはなかったが学校の課題と重なると大変だった印象 数学が特に多く、塾前に急いでとくことも多々あった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

夏期講習、冬期講習のお知らせ、課題の金額のお支払いについて、生徒について、、などなど そこまで頻度は多くなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

次上げるためにも今から対策をしようといい、宿題を渡される。わからないところを聞いたらすぐ教えてくれるし、わかりやすい

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

悪くはない

アクセス・周りの環境

駅も近く栄えている

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

能開センター 三原校の口コミ一覧ページを見る

能開センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください