1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 瀬戸内市
  4. 邑久駅
  5. 能開センター 邑久校
  6. 能開センター 邑久校の口コミ・評判一覧
  7. 講師と生徒の質や雰囲気がとても...能開センター 邑久校の生徒(りり)の口コミ

能開センター 邑久校

塾の総合評価:

4.0

(3141)

能開センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月14日

講師と生徒の質や雰囲気がとても...能開センター 邑久校の生徒(りり)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: りり
  • 通塾期間: 2016年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岡山県立岡山大安寺中等教育学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師と生徒の質や雰囲気がとても良く、かなり楽しく勉強できたから。ただ、私が通っていたのは9年ほど前で現在も同じ講師が勤務しているとは限らず、生徒の質も年によるためここを希望している方はどうか体験に行って見て欲しい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

みな殺伐としておらず、明るい雰囲気だったのは性格にあっていたと思う。また、成績上位者が貼り出されるシステムも競争心が湧き出てきて良かった。ただ、小学生なので宿題などはもっときっちり管理してもらえると提出できたと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 能開センター 邑久校
通塾期間: 2016年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (入試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

当時小学生だったので覚えていない

この塾に決めた理由

体験に行った際、先生方の授業が面白かったから。また、当時の知り合いもほとんどこの塾に行っており安心な上自習室なども揃っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

みなベテランの先生方で授業がとても面白かった。授業中何度も何度も爆笑していた。大事なところで絶対に覚えられるような歌やジョークを連発し、気付いたら覚えているという状態にしてくれた。分からないところを聞きに行った時も丁寧に対応してくれ感謝しかない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に対応して下さった。分からない問題を見せると解説だけでなく類似問題も印刷して渡してくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で講師が参考書に載っていることを解説し、その後生徒が問題を解き、答え合わせと解説を繰り返していくという流れだった。私が通っていた当時は生徒の質も良く、とても良い雰囲気で授業に参加していた。今どうなっているか分からないので体験に行ってみることをおすすめしたい。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

当時はみな県立の中学校(操山と大安寺)を目指していたのでそれに合うレベルの授業が行われていた。カリキュラムとしてはどの科目も参考書に沿って進められており、最後の方は適性検査に向けて過去問や小論文を解いたりその解説をしていた。

定期テストについて

先週の授業内容について小テストが行われ、成績上位者は入口の掲示板に貼り出されていた。また、能開グループ内での模試もあり、校で1番成績の良い生徒は有名大学のシャーペンがもらえるというシステムだった。

宿題について

多かった記憶は無い。出す子もいれば出さない子もいた。私はほとんど出した記憶がないが、怒られはしなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

当時小学生だったので覚えていない。唯一覚えているのはnanacoカードを発行され、入塾と退塾時にかざすと保護者にその連絡が届くというシステム。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

長期休みに入る前に行われていた。内容は成績と志望校の確認と合格の可能性について話し合っていた。ポジティブな先生だったので子供としては褒められて嬉しかった記憶しかない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振だったことは無いのでアドバイスされたことはない。他の子は家庭でのサポートや塾の自習室で学習し、分からないことがあったら聞きに来てほしいと言われていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室にはかなり机の数があり、自習している子供たちもみな静かなため勉強に集中できた。衛生面も問題なく、広さもある。

アクセス・周りの環境

駅から歩いて3分、かなり広い駐車場があり立地が良い。また、周りにスーパーがあったのでお昼ご飯を作ってもらわなくても1人で買いに行けたのでよかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

能開センター 邑久校の口コミ一覧ページを見る

能開センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください