能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判
能開センター 宇都宮校中学受験専門館 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(1816)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 宇都宮大学共同教育学部附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
トータルで子供にとってはいい環境だとは思いますが、やはり通塾という部分ではちょっと車の往来が激しい地区なのでそこは心配な部分もあります。ただ、学校からは比較的に近いという意味では下校時の移動には便利な部分もあります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分独りで何かをやると言うことは以前よりあったのだが、それだけでなく足りない部分を補助してもらえるという点で合っていると感じる。これは子供と先生の相性もあると思うので万人ではないとおもいます。一番不安な点は生徒が受験というイベントにに向けている場合にその期間同先生に対応してもらえるかという部分は基本的にあります。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
能開センター 宇都宮校中学受験専門館
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(日能研)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(日能研)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
40万ほど
この塾に決めた理由
周りの評判がよかったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生方は常に生徒全体に意識を持って頂いており、学校よりもきめの細かい指導やアドバイスをいただける感じがとても自分の子供にあっています。また、熱心に教育に関しての知識を向上させている姿も見受けられていて親御さんにも評判がいいと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
すぐに対応していただけます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
勉強という事を自ら自発的に行動できるような雰囲気を作り出している教室だと思います。もちろん学校とは違うのでメインが成績のアップや受験意識の高い子供達がいるのはわかりますが授業事態にそういったノウハウがちりばめられている様子です。
テキスト・教材について
能開独自の教材は歴史の中で作られており、地域の学校の受験対策が練られていると感じる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
能開独自のカリキュラムが歴史を通して成熟されており、学校だけでなく将来に向けた指導と教育という点も含めて受験対策が行われている感じがします。特に古い知識と新しい知識の融合が行われているようでこういった対策ができているのが素晴らしいと思います。
定期テストについて
テストは常に生徒の成長を確認するようなものと受験対策の確認が多方面で生徒の実になると感じています。
宿題について
宿題というか自己啓発に近い部分がありますがそれらをやらせるというよりは自らやりたくなるような試作があり、生徒達の意識を高める指導がとても感心できます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒の個人的な問題だけでなく成長具合の確認。また、学業の内容をセンテンスごとに分けて連絡が貰える。そういった内容において先生とのコミュニケーションができる部分が双方にとっていい関係を構築できる。
保護者との個人面談について
半年に1回
基本的にはいつでも可能で、相談などは対応していただけます。それ以外でも全生徒に対応した進路やコース選択などの面談がありますが、目標や生徒自身の生長具合などもそういった面談にてすりあわせできるので安心です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ただ成績を上げる為だけの教育というよりは根本の原因を探ってそれを解決するにはどしたらいいかという問題意識をもっていただいていると思います。
アクセス・周りの環境
繁華街にあるので送迎時の車の停車が困難
家庭でのサポート
あり
時間管理や、学校や遊びも含めてスケジュールを自分の意識も高めるようにさせてのサポートをしていた。特に成長期でもあったので通常のご飯の予定だけでなく塾に対応した空腹感の満足度をいかにバランスをとるかが難しかった。