お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 東武宇都宮駅
  5. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館
  6. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判一覧
  7. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(19640)

能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判

能開センターの口コミ一覧に戻る

能開センター 宇都宮校中学受験専門館 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(19640)

総合評価

2

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 宇都宮大学共同教育学部附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験対策対応の塾ということで期待して入塾したものの、宿題や授業内容と実施されるテストの難易度に差があり、また人数が多くて先生が対応しきれていない感があるので、期待外れだったと思う。成績があがるかどうかは自宅学習次第です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

今のところは嫌がっているということはなく、通えている。塾での授業内容とテストの内容(難易度)が合っておらず、塾での勉強より、自宅での勉強の方が、テストには適していると感じているため、塾に通っている意味があるかどうか疑問を持ち始めているところ。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 能開センター 宇都宮校中学受験専門館
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 64 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 61 (中学受験対策模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 40万円くらい。月謝は普通だが、テスト代やテキスト代、夏季冬季春季講習代がやたら高い。

この塾に決めた理由

中学受験に対応した塾だから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

話しやすい先生と、そうでない先生がいる。講義が面白い先生は人気はあるが、丁寧な授業かというとまた違う。講義スタイルで授業をし、時間になったら終了という先生だと、質問する余地もなく、結局わからないところまでカバーしてもらえている感じではない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

あるが、先生の空いている時間を探して聞きに行かなくてはならず、質問する子が多かったりすると、結局は質問できていない状態 。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での講義スタイル。1クラスの人数は多い。無駄話をしている子供がいても、注意する先生とそうでない先生がいる。毎週確認テストが行われているが、間違えたところはそのまま返されるので、自宅でやり直しをする。

テキスト・教材について

テキストは教科ごとに何冊かある。難易度はそれほど高くはない。 テキストは2,3ヶ月ごとに変わる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラス別に多少内容は異なるようだが、基本問題がベースで、少し応用をやる。しかしテストは応用が出るので、カリキュラムだけではテストの対策はできない。受験対策の塾でありながら、テスト対策に向けた授業はなぜやらないのか疑問。

定期テストについて

毎月あり。そのテストでクラス分けがされているようだが、順位ではないので、よくわからない。

宿題について

各教科ごとに毎週出ているが、特に多くもない。自分で丸付けをし、間違えた箇所は自分で直すところまでやり、次週提出。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾で行われるテスト等のイベントなどの日程表、講習の申込み、テストの日程と範囲については紙で配布されている。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業中の様子や、テストの結果について。テスト実施時期とずれているため、あまり意味がないようには思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

がんばりましょうという程度で、そこに関するサポートは一切ない。人数が多いせいか、あまり個別にサポートしてくれる塾ではない。

アクセス・周りの環境

大通りに面しているため、交通量が多い。バス停が近いので、バスを利用できると一番よいと思う。車での送迎は、交通量も多い道であること、コインパーキングも割と空きがないことから、なかなか大変。

家庭でのサポート

あり

塾でわからなかった問題は家でやり直しをし、わからないところは親が教えている。宿題も計画表を毎回書かなければならず、最初はそのルールに沿って書き方や使い方をサポートした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください