お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 東武宇都宮駅
  5. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館
  6. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判一覧
  7. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(20710)

能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判

能開センターの口コミ一覧に戻る

能開センター 宇都宮校中学受験専門館 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(20710)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 宇都宮大学共同教育学部附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的には先生、カリキュラム、テキストと環境的にはいろいろな準備がされていてしかも先生の指導力も高く生徒の信頼関係がある中で結果的に目的である勉学が向上するというところがでているのでこういった判断とさせていただきました。今後も最終目標である受験に向けて注意深く関係をとっていきたいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

これらは個人的な意見にはなるのだが塾にたいして合っているか合っていないかというよりは先生が生徒に対して合っているかが重要な感じなので先生によると思う。そういった意味では現時点で先生があっているので問題ないと感じる。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 栃木県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 能開センター 宇都宮校中学受験専門館
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (下野模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (下野模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 40万円前後

この塾に決めた理由

周りの評判がよかったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はいつも明るくて生徒だけでなく保護者とのコミュニケーションがよくとれていて子供からの情報も確認すると指導力も高い方が多く感じて子供との相性もいい感じ。また授業も子供がやる気をだす工夫がいろいろとあるようで話の内容などウィットにとんだ会話で勉強を楽しく真剣にできる準備がされている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問は常に受け付けてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生の個性はやはり反映される部分はあるが全体的に塾の方向性としてレベルの高い内容が用意されている感じ。ただ教えるというよりも生徒にあった進め方で勉強ができるように授業の進め方が決められているように見受けられる。

テキスト・教材について

地域に限らず全国規模のノウハウがちりばめられている感じで、県内だけの受験に限らず他県も含めた幅広い対策がとることが可能な教材がそろっている。子供本人の希望によりそれらが知識の段階ごとに選択できるようにできている。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

歴史のある学校でもあるので受験だけでなく通常授業の成績も考えて平行していろいろな知識を上げてくれる内容となっている。点数をとるための授業というよりは子供の知識を高めるためのカリキュラムができている感じで先生の能力だけでなくシステムとして子供たちが勉強をしやすい状態になっている。

定期テストについて

一般的にテストというよりは生徒の成果を確認する感じの内容。点数をみるというよりもきちんと指導した知識がインプット、アウトプットとできるようになっているかという判断のもとにやっている感じなのでもちろん生徒によっては点数を意識している部分もあるが大まかに見るとできなかったところの確認という感じを受ける。

宿題について

課題としての指導はあるがそれもそれぞれ個人のレベルで判断される内容となっている。宿題をやらないといけないというよりも自主性に特化した部分もあるのでいかに先生、保護者でそれらを共有して自ら取り組む姿勢を高めるかというところはおもしろいと思うしこういった内容で宿題がでれることは子供にとっては気楽に勉強にとりくめると思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

指導の内容だけでなく子供とのコミュニケーションなどもお迎え時などにも確認できて安心できる関係がとれると思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

常に生徒の方向性を確認していただき、どういったところに指導の重点をおいていくかという確認もとれていいと思う。また先生もコミュニケーションを保護者ととるというところでトライアングルな関係から子供の意欲向上も確認できていいと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績はあくまでも生徒の知識の結果ととらえるか、またはたまたまその試験の問題が不得意分野だったかなど理由には多岐にわたるのだがそういった分析も生徒とコミュニケーションをとって判断して一喜一憂することなく中長期で生徒を見てくれていると感じる。

アクセス・周りの環境

繁華街ということもありちょっと雑踏感はあるのだが、逆に人通りも多く田舎では安心な部分もあるからそれはポジティブに考えて通塾にも住まいから近くいいから。

家庭でのサポート

あり

家庭では勉強をしないといけないというよりは、楽しく知識をつけるためにはどうしたらいいかを考えて子供自身が自ら勉強への意欲を高めるかに重点をおいてサポートしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください