1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 草津市
  4. 草津駅
  5. 能開センター 草津校(中学受験専門)
  6. 中学3年生・2017年2月~2020年1月・父親の口コミ・評判
中学3年生

2017年2月から能開センター 草津校(中学受験専門)に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
滋賀県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
能開センター 草津校(中学受験専門)
通塾期間
2017年2月~2020年1月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (能開センター模試)
卒塾時の成績/偏差値
59 (能開センター模試)

塾の総合評価

5

こどもが一回も塾を辞めたいと言うこともなく、4年間通わせていただくことができた。これが1番大きいです。それと、結果的に第一志望の学校に合格させていただけたことです。入塾時はとてもそんな学校に合格できるとは言えない学力だったので。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、指導がきめ細かくて、知識量がかなり増えたこと、先生の指導力が高くて、子供が興味を引くような授業をしていただけて、普段あまり何事にも集中しない子がしっかり集中して授業を受けていたことがあげられます。合ってない点は、特に思い当たらないです。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

先生のお話に引きこまれたから

この塾以外に検討した塾

進学教室 浜学園
成基学園

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ講師のみで構成されていた。ほとんどがベテランの方で指導に関しては安心して任せられた。志望校の選択に関しても細やかなアドバイスをいただけた。家庭での過ごし方などもいろいろとアドバイスしていただいた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも対応してもらった

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

毎月行われる模擬試験で実力を測り、クラス分けされていた。授業中にも小テストを行って、実力の確認をされていた。また、問題を多く生徒に解かせ、わからない問題にあたってもすぐには指導せず、自分で突破させる自己突破方式を取ることで考える力を養ってもらった。

テキスト・教材について

塾のオリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

さまざまな学校の入試を分析して、基礎から応用までの内容を、その子の実力に応じて指導していただけた。宿題は、予習はさせずに、復習を徹底してさせることで学力の定着をはかることを重点に置いているカリキュラムだった。

塾内テストや小テストについて

毎月一回の実力テスト

宿題について

テキストの問題を解き直すものがほとんどだったと思う。あるいは、テスト直し。とにかく、復習を徹底的にさせて学力の定着を図っていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

なにか問題が発生したとき、授業が悪天候などで中止になったとき、成績や志望校について、面談の時間の調整…など。

保護者との個人面談について

あり

志望校の選択、家庭での勉強について、塾での様子、成績の変動、ノートの書き方…などさまざまなことについて相談した。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

具体的にこの科目の個々の部分が苦手だから、基礎からやっていこうというような感じでアドバイスしていただけた。

アクセス・周りの環境

電車で一駅なので非常に通いやすい場所にあった

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

私のわかる範囲で勉強を教えたり、宿題をするように声かけしたり、テキストやプリントを整理したり、ということをサポートしていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,996 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください