能開センター 茶屋町駅前校の口コミ・評判
能開センター 茶屋町駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(33110)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 岡山中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
繰り返しになるし、先ほども同じことを書いたが、ある程度、勉強ができて家庭学習習慣がしっかりついている子には、効率的で良い塾だとおもうが、塾になんとか成績を上げて欲しいと思っていれる塾ではない。値段が安い分、できない子は切られる
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの子には合っていなかった。勉強ができる子で、しかも家庭学習の癖がついている子にとっては、合理的でよいと思うが、うちの子は家庭学習の癖がついていなかったのてを、親が100パーセントサポートしなければならない状態だった
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
能開センター 茶屋町駅前校
通塾期間:
2019年4月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
覚えていない
この塾に決めた理由
駅前で地理的に便利なことが主な理由であることと、最初の志望校が天城だったので専用のクラスがあったこと
講師・授業の質
講師陣の特徴
比較的、若い先生が多かったと思う。楽しい話をしてくれるようで塾での話を家に帰って来てよくしてくれたが、それに比べて授業内容からをあまり理解して帰ってこなかったので非常に不安であったことをおぼえています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
対応してくれていたようだ
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であるが、授業の中で例題を使って説明し、本来なら、そのあとできるように演習をするわけであるが、時間の長さが問題で、時間がないので、演習は、宿題で補うというスタイル。やって、家庭学習の癖がついている子はよいが、そうでない子は難しい
テキスト・教材について
具体的には覚えていない。マイジュックかなにか
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、塾が大きかったのでしっかりと体系だって出来上がって印象があります。ただ、塾の授業時間に、そのカリキュラムを鑑みると、無理があり、その分、皺寄せが他にやってくるという難しい点があったことを覚えてます。
定期テストについて
毎回の確認テスト
宿題について
宿題は、授業で説明した例題に関する演習問題を宿題に出す。勉強ができる子は問題ないができない子にとっては、難しい
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
成績不振を相談すると、毎回、答えは、毎回授業で行う小テストを頑張るようにとの一辺倒の答えであったことを覚えている
保護者との個人面談について
半年に1回
授業態度、塾での様子を教えてくれる。成績不振を相談すると、毎回、授業始めにおこなう小テストを頑張るようにとのアドバイス
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先ほどもかきましたが、毎回、授業の始めにおこなわれる小テストをがんばるようにとの一辺倒のアドバイス。いつも同じであった
アクセス・周りの環境
アクセスはよかった
家庭でのサポート
あり
演習をして帰ってこないないので、家に帰って来た時点で習って来たことが定着していない。そのため、家で最初から説明