能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判
能開センター 宇都宮校中学受験専門館 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(43746)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 作新学院中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的には良い部分が高くそれはこちらを選択した意味があったという評価ではありますがやはり費用面では少し平均価格よりも上にいっているようなのでそこはどのよに判断するかは各家庭によって変わると思いますがそういったコストメリットを感じるのは結果が出てからと思い今の時点での評価となっております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾自体はカリキュラムや教材など使用することで受験対策としてのツールが豊富にあるのでそこが良い点ではありますがやはりそれ以上に指導する先生との相性が一番多くの意味でのポイントとなっていてこの部分で生徒自らもコミュニケーションをとっていかないとうまく機能しない点はあるのでそこが今は合っていると感じます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
能開センター 宇都宮校中学受験専門館
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
約ですが40万円から50万円くらいでしょうか。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はプロフェッショナルとして学校とは違った視点で目的とか目標にコミットした内容を考えて指導してくれる方がいるので安心です。また、生徒との内面的な距離感も近く親とのコミュニケーションも頻繁な為に安心して学問に集中できる環境をつくっていただけて知識だけでなく生徒への的確な指導をしていると感じるところが多く見受けられます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
これらは通塾している中でも対応していただけるので気軽にいろいろ相談できる先生が多くいるというのもメリットを感じる点だと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は地域性もあって生徒も気のあった中で出来ているというともあり、生徒通しでのリラックスした中で授業が受けられるところと指導の先生もフランクな中でもきちんと目的意識を持った内容で授業を進めていただけているようで楽しい中にも目的を達成するという意識をうみながらの雰囲気で勉強ができるのはいいところだと感じています。
テキスト・教材について
テキストも目的別に学校の成績対策や受験対策と範囲も広く設定てきで時期によってその目的に沿った内容のテキストで対応も可能なのでそういった指導に対するコミュニケーションをとれば細かな教材の内容変更も可能なので生徒のレベルに対応した指導をしてもらう上でもしっかりとしたテキストを生徒側からも提案するといいと感じています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾自体の経歴が長く地域の受験対策に対応したカリキュラムのデータ蓄積ができていると感じます。そういった目的を持った生徒が多く通塾しているという意味では相乗効果で目的達成に向けたデータが集積されているようでそれらに対策した内容となっている点が受験んは向いていると感じています。
定期テストについて
毎回の小テストだけでなく定期的な確認テストなどもあるのでその単元ごとに生徒のレベルを確認したり目標に対する修正ができるような内容となっているようです。また結果だけでなく生徒の知識レベルの確認という本来の目的としてのテストという意味合いが高いようにも感じます。
宿題について
宿題は学校のそれとを確認したうえで生徒に過度な負担がかからないような対応をしているようです。なのでその時期などにも絞った内容となっていてそれらは生徒と先生の間で話をしての総量となっているようであくまでも復習や予習といった中で目的意識をもったものとなっているようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者へは生徒の成績としての内容だけでなく勉強態度や意欲など多岐にわたりコミュニケーションがとれる関係として連絡していただけるので安心して細かな目標修正なども可能となっているようです。これはら一つ決定したらそれだけということではなくリバランスがとれる事で保護者も安心して相談できるのでいいと感じます。
保護者との個人面談について
半年に1回
基本的な目標確認を保護者とするという意味での内容となっています。それらは単に結果報告だけでなく今後の進歩スケジュールなど生徒と保護者、先生が一体となって目的を達成するための内容となっています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績はあくまでも目標までの課程としてとらえているので、その確認事項として現時点でどのような対策をしたらいいかという意味での数値確認としてアドバイスが入っています。それらは単に成績が悪いからどうこうというよりは不足部分が確認できるととらえての指導に切り替わったりするので意味があると思います。
アクセス・周りの環境
商業地区という事で繁華街ではあるのですが電車やバスでも移動が可能であり通塾するには時間的にもメリットがあったので外部環境としては問題なかった為。
家庭でのサポート
あり
家庭ではもちろん勉強という意識をあまり感じさせないように好奇の延長としての知識を高める事で勉強へと自然にスライドするような内容を心がけてサポートしています。ただやはり子供も成長するなかであまり干渉しすぎないようにしている点はあります。