能開センター 宇都宮駅東校の口コミ・評判
能開センター 宇都宮駅東校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週4日通塾】(4890)
総合評価
3
- 通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校に合格できたため、総合評価は良しとしています。ただ、費用面を考えるともう少し、費用対効果を良くする術もあるのではないかと思われます。そのため、プラスマイナスゼロかなと考え、今回の評価としました。そのあたりは改善を期待します。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾はオーソドックスな塾であり、誰にでも合うと思われる。基礎をきちんと固めてから、応用問題に取り組む流れがあるため、自然と実力がついてくる。定期的にテストがあるため、理解度の確認や問題に慣れることもできた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
能開センター 宇都宮駅東校
通塾期間:
2021年7月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
80万円
この塾に決めた理由
合格実績豊富かつ立地が近所近所
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員が多く、ベテラン層が多い。そのため、経験が十分に豊富である。指導の方法も良かった。若い先生もいるにはいたが、ベテラン講師の指導が良いのか、本人の素質かわからないが、経験の少なさをカバーできていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって接してくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の繰り形式と流れはオーソドックスなものである。基礎をきちんと固めてから、応用問題に取り組む流れであるため、自然と実力がついてくる。雰囲気についても問題なし。先生の温かいフォローがあるからか、生徒も前向きに取り組んでいる。
テキスト・教材について
この塾で使用されるテキストや教材ははオーソドックスなものである。基礎をきちんと固めてから、応用問題に取り組む流れであるため、自然と実力がついてくる。繰り返し、問題を解くことで、揺るぎない理解が得られる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムはオーソドックスなものである。基礎をきちんと固めてから、応用問題に取り組む流れであるため、自然と実力がついてくる。定期的にテストがあるため、理解度の確認や問題に慣れることもできると思われる。
定期テストについて
この塾の定期テストはオーソドックスなものである。基礎をきちんと理解できているかを試す問題から、応用問題まで幅広く出題されている。単に解くだけでなく解説授業にも力を入れており、自然と実力がついてくると思われる。
宿題について
宿題の量はそんなに多くない。どの教科も共通して言える。自主的に過去問を解いたり、定期テストを解き直したりすることに力をいていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
次項の個人面談に関する連絡が電話や手紙で来ることが多い。また授業中の態度がどういう感じかも連絡してくれることがある。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾での姿勢、得意教科での強みや苦手教科の単元について説明してくれる。どのように取り組めば良いかのアドバイスもくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
幸いにもスランプに陥ることがなかったため、この手の質問や相談をする機会はありませんでした。ただ、先生方の普段の姿勢から想像するに、適切なアドバイスを頂けたと思われる。
アクセス・周りの環境
立地がよく送迎しやすい
家庭でのサポート
あり
苦手克服のため、インターネット上で苦手単元の問題を検索して入手し、プリントアウトして提供していた。採点と解説も行った。