能開センター 梅田校(中学受験専門)の口コミ・評判
回答日:2024年07月04日
能開センター 梅田校(中学受験専門) 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(65725)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東大寺学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人的には、先生方が皆さん熱心なのと、指導方法がうちの家庭の方針とあっていたので、子供もがんばっています、友達関係もよく切磋琢磨している感じがまた、ありがたい環境であると、感謝しています。場所も通いやすいのもうちにとっては、ありがたいことです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
勉強のことだけに厳しいのではなくて、生活全般の必要な学びができる塾であったことは、保護者として、ありがたいです、例えば、持ちもののかんり、時間についても、塾からの指導によって意識するようになったり、自分のことを自分でできる習慣がみについたようにおもいます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
能開センター 梅田校(中学受験専門)
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
毎月の請求額でしかわかりません
この塾に決めた理由
自宅から近く自転車で、かよえること。6年生になったときのことを想定して、まいにちのようにかようには、なるべくちかいところで、保護者もおべんとうをとどけたり、行きやすいところで、さがしていた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大手の塾なので、たくさんの先生がいろんな校舎を掛け持ちしている感じです、そのために、いつもいる先生はすくなく、曜日によっている先生がちがいます、責任者の先生は、毎日来られているようでう。年齢の感じも幅広く、若い先生も年配のかたも様々な方がおられます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでもできます
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
通常のクラス授業と、特訓クラスがあり、6年になると、ほぼ毎週のにち曜日に、本番形式の 実践クラスがあります。どのくらすでも、毎回の確認テストは、あります。校舎の人数によって、くらすわけの数が違うようです。たの塾がしらないので、くらべようがありませんが、ほどよくきびしいです
テキスト・教材について
おおての塾なので、毎年先生たちで、つくられているようです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
他の塾のことがわからないので、くらべようがありませんが、基本てきには、 復習が基本の塾のカリキュラムのようです。あまり、4年のときから予習してというのをきいたことはないです。講習期間、たとえば、夏季や冬季など、講習は復習するのがおおかったです。
定期テストについて
毎月の公開テスト、毎回の確認テストがあります
宿題について
宿題の量にかんしても、他の塾のことがわからないので、くらべたこともないですが、おおいほうだたは、おもいます。成績のよゐこにかんしては、より多くだされています。しかし、宿題をしっかりやりこなさないと、確認テストが取れないので、がんばってこなします
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
ご家庭というか、お子様によって連絡の頻度は大きく異なるようです、うちはほとんど連絡ありませんが、週に1回はかかってくるごかていもあるようです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
基本的には、普段の塾やかていでの様子、そして、べんきょうに対する姿勢と成績についてせづが、6年になるころには、志望校のけっていについてのはなしもでてくるようになります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ここに子供にもアドバイスをしてくださり、次につながるようにしてくださっています。それぞれによってちがうとはおもいます。いつも丁寧にしてくださりありがたいです
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
比較的新しいびるにはいっているので、トイレやエレベーターもきれいです。
アクセス・周りの環境
都会のなかで、騒がしいですが、夜遅くまでいるので、明るいのはよかったです。