能開センター 宇都宮校高校受験専門館の口コミ・評判
能開センター 宇都宮校高校受験専門館 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(66055)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 栃木県立宇都宮女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
県立高校受験だけを考えている人、お子様が自ら勉強に取り組むことができる人にはお勧めしたい塾です。ただし、先生の人数に対して生徒数が多いので、個別に対応して合格まで伴走して欲しい人にとってはお勧めできない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校帰りに寄りやすい立地、自宅からも近く送迎が楽な点、べらぼうに高くない授業料、地域での実績等を考えてうちには合っていた気がする。保護者側からアクションを起こさないとあまりレスポンスが良くないので、親身になって付き添って伴走してくれることを期待しない方が良い
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
能開センター 宇都宮校高校受験専門館
通塾期間:
2019年4月〜2021年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
地元では最大手の塾であり、県立高校受験においては実績もあげていたため。また、二番手塾が圧倒的高価格だったため、比較対象にならなかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
比較的若い講師が多いと感じた。理系担当、文系担当と分かれている。ただし、人数がさほど多くないため、授業時間以外に質問等に行っても不在の場合が多く、わからない点等をすぐに聞きたいタイプのお子様には少し残念な点かもしれない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生がいれば対応してくれるが、空き時間が相当少ないので、質問に行っても先生がいないことが非常に多い
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師からの説明、問題を解く、解説する、という流れで進む。習熟度や偏差値にクラス分けされているので、お子様のレベルに合った問題を解くことになる。ただし、この制度だと上のクラスに上がるためには相当量の努力が求められるため、実力差を埋めるのは困難な気がした
テキスト・教材について
オリジナルテキストあり
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一般的な難関校受験を目的にしている塾に比べて、カリキュラムのスピードは早くない。学校より少し早いかな、程度。首都圏などの難関校を考えている人には物足りないかもしれない。先生の人数が少ないのか、1クラスの人数が多い気がする。
定期テストについて
確認テストあり
宿題について
宿題というものはなかったが、次回の授業までに習った範囲の問題を全て解いていくことが大前提であったため、量は多いかもしれない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
基本的には塾からの連絡がない。ただし、保護者からの問い合わせ等に関してはすぐに対応してくれる。消極的なご家庭には物足りないかもしれない。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現状と今後の目標などを聞かれるが、具体的な指導はあまりなかった記憶がある。意識を高める目的として利用していた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
これ以上下がるとクラスが下がるというような指摘はあったが、では具体的にどうすれば良いのか、ここをこうした方が良い、というようなアドバイスはなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室が狭い
アクセス・周りの環境
学校から近く、帰りに寄りやすい