お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市堺区
  4. 堺東駅
  5. 能開センター 堺東校(中学受験専門)
  6. 能開センター 堺東校(中学受験専門)の口コミ・評判一覧
  7. 能開センター 堺東校(中学受験専門) 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(70938)

能開センター 堺東校(中学受験専門)の口コミ・評判

能開センターの口コミ一覧に戻る

能開センター 堺東校(中学受験専門) 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(70938)

総合評価

1

  • 通塾期間: 2023年4月〜2023年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 清風中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結局、学校の授業の先を進んでやることで学校で習うことは知っている状態を作ることが塾の取る方法。学校より深く教えてくれるという事ではないし、受験に向けて対策を組んでいるだけで、学校の成績は上がるのは当たり前のシステム。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

近いから通いやすいという点では電車に乗って通う必要がないのはよいことではある。家庭教師の方が最初は良かった気がする。一人一人、レベルが違うから、一定的に同じレベルの教室に分けたとしても細かな点は違う気がする。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 能開センター 堺東校(中学受験専門)
通塾期間: 2023年4月〜2023年8月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (わかりません)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (わかりません)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間を通して通わなかったので詳しい内容は分からないが、月間1万ちょっととテキスト代が1万円近くかかったはずです。

この塾に決めた理由

近いから。駅が近いため人が多いから。人から色んな話を聞いたところ良いと評判だったから。私立中学を目指す専門的な塾だと聞いた為。自分達の希望にかなっていると思ったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師は学校の先生とは違うので、常識に囚われず面白い人が多いらしい。色んな先生がいる。宿題をしていかなかった事で手を出された事で辞めることになった。ただ真面目な講師と偉そうな講師、教育熱心で手を出してしまう講師。おじさんの優しい人。内容が残らない人。色んな人がいるそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところは授業の後時間を取って答えてくれるそうだが一人一人分からないところは違うからかなりの時間を待たないといけない。だから家庭教師の方が良いのかもしれないし、個別指導の方がよい。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

通常通り時間になればスタートする。宿題を確認して、復習の為の小テストがあり、新たな授業が始まる。クラス分けがあるのでその実力を見られ振り分けられる。先生の個人的な面白話を織り交ぜることで記憶に残る授業をしてくれるそうです。

テキスト・教材について

これに関しては一年以上前のことだからわからない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキスト通りに進めていくが、教え方が学校の一定的な事をロボットの様に伝えるのではなく、脳に残るような言い方をする。いかに子供の脳に残り結果として点数に反映されるかが塾のネックなので、一定的に台本を読む様な授業をされても意味はないので、面白いことを織り交ぜて記憶に残る内容を話せるかを考えてる事が大切だと思わされた。

定期テストについて

前回の復習の小テスト。

宿題について

学校の宿題に比べてもそんなに変わらない程度の量。結局のところ、量より質だから、時間がかかれば良いのではなく効率よく端的に内容が頭に残るシステムであるべきなので、その点では理にかなった宿題料だったのではと思われる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

宿題や小テストの内容。成績の上がり具合。外部テストの案内。出席していなければすぐに連絡が来る。授業態度など細かなリカバリーはあるものの、自分達の非は認めたくないという印象はある。塾の講師は所詮塾の講師。学校とは違うし、専門分野の人間ではない。たまたまそこに集まった集団。

保護者との個人面談について

1年に1回

日時を決められて母親が出向く。書類にまとめられた事を淡々話すことで伝えられる。基本的には授業態度や成績の上がり具合を伝えられる。子供が感じていることと講師が感じていることに語弊がある。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

伸びが悪いというところまでは通っていないので細かなところはわからないが、これからどうやって伸ばしていくかという点について細かな説明はない。通ってみてどれくらいのの伸びがあるか経過観察するということ。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内はあまり詳しくないですが、綺麗な商業ビルなので、車通りから一本中に入っているので騒音も気にならない。一階の入り口も開かれた入り口なので中の様子が分かる。

アクセス・周りの環境

駅が近く人が多いため安心できる。コンビニも多く。防犯カメラも多い。ただ自転車を停めて置けるところがないので、違う施設の駐輪場にお金を払って停めなければならないので、余分な金額がかかる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください