能開センター 生駒校(中学受験専門)の口コミ・評判
能開センター 生駒校(中学受験専門) 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週3日通塾】(948)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年2月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 同志社香里中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別ではないので、そこまで一人一人に 対応出来ないという意味で星4つで付けさせて頂きましたが、集団塾としては星5です。 入試の時、本当にいちばん他の塾よりも、学校の前に沢山先生を配置してくれて、本当に心強かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾は集団指導だったので、競争心を養う事が出来ました。ただし、自分が理解出来ていなくても、授業は進んでいくので、 わからなかったら、質問したりしないと 先生からはフォローが無いのは、個別でないので、子供への注意が必要です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
奈良県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
能開センター 生駒校(中学受験専門)
通塾期間:
2020年2月〜2023年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
800000円
この塾に決めた理由
家に近い
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の先生は、真面目に真摯に受験と立ち向かって下さいました。時に厳しく喝を入れ、時に楽しく話す内容で、暗記教科を覚えやすくしたり、色々と工夫してくれたので、そうゆう話の印象やインパクトで、受験に必要な内容を忘れずに居ることが出来、とても助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ちゃんと対応して貰っていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
普通だと思います。先生が授業して、 生徒が聞いて、質問したり、内容によっては、時間外に先生を捕まえて、じっくり教えて貰ったり。明るい子は声が大きいし、静かに授業を聞く子も居るし、一般的な塾の授業風景だったと思います。 確認のテストが役に立って、多い暗記内容も覚えていけました。
テキスト・教材について
テキストについては、他の塾を知らないので、比較しようが無いですが、 長年の中学受験専門の知識から、素晴らしい内容になっていたのではないかと 信じています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
本当はクラス編成的には、もっと細かいのですが、やはり、急行や特急が停まる駅で、百貨店もある場所とはいえ、生駒は それほどは子供の数が多く無いので、2クラス分とか合同のクラス編成でした。 ただし、力の有る子は、夏休みなどの時期になると、上本町の教室へ行く権利が与えられ、厳しい中で勉強出来ました。
定期テストについて
定期テストは偏差値が出るので、毎回のチャレンジの結果を楽しみに、そして不安にも感じていました。 良いタイミングで自分にカツが入って良かったです。
宿題について
宿題というより、次の授業への今回の授業の復習に時間が掛かりました。 宿題が出来ても、それをしっかり本当の意味で理解出来ていないと、応用問題が解けないので、そこがやっかいでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾の予定についてが大半。 それぞれのテストの日、講習やテキストの申し込みについて、各テスト結果、 入試についての資料、 入試が近くなると、 志望校についての内容が増えました。
保護者との個人面談について
1年に1回
コロナ禍だったので、普通の勉強についての話は、電話で話していました。 受験前になって、初めて志望校の相談や スケジュールなどの話し合いに 塾に行って担当の先生と話したぐらい。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
クラスにもよりますが、基礎的な問題を もう1度、しっかりやるように言われます。 ところが、基礎はわかる、テストになると、応用が少し入るので解らないという状態に陥り、それに苦労しました。
アクセス・周りの環境
駅に近い
家庭でのサポート
あり
貰って来たプリントを見て、スケジュール管理。資料に目を通して、必要があれば、申し込み。子供の勉強範囲の確認、宿題やったかの確認など。たまには、解っていないと感じたら、教えましたが、親も解らない内容も中にはあり、それは先生に質問させていました。