愛祥学院の口コミ・評判一覧
3.6
(38)
1~30 件目/全 38 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
愛祥学院 池浦校の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントのや課題の管理、テストや模試のスケジュール管理など。 塾への送り迎えなどしていました。 時には丸つけするなどサポートしていました。
通塾中
愛祥学院 桜井校の口コミ・評判
講師・授業の質
この校の中の代表の先生は、プロで、ユーモアもある、明るい方です。優しい男の先生です。 高校生を教えてくださる先生は、大学生のバイトの女性の方です。うちの子はとてもよくしてくださる先生だと言っていました。とても頭のいい方です。
愛祥学院 福釜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
愛祥学院 福釜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習に関しては、急ぎすぎず、遅すぎずと言うスタンスをとっているように感じました。塾生に無理のない、安定したカリキュラム編成との事でした。説明もとても丁寧なので、学習に遅れを取る子供もいないと聞いてます。また、塾の雰囲気もほのぼのとした印象で、活発ではないかもしれませんが、熱心に学習できる環境と聞いてます。
愛祥学院 本部相生校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わたしが通っていた時は通っていた生徒のレベルが高かったので定期テスト対策では難しい問題を多めに解いていた。それぞれの生徒に合う難易度で授業をしているためとても質の高い授業だった。わたしが通っていた時は集団塾だったが現在は個別塾になった。
愛祥学院 池浦校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験近くに入塾したので、連絡はなかったが、定期テストを終え、学校の懇談会の時期に塾でも懇談会があったようだ。
通塾中
愛祥学院 桜井校の口コミ・評判
講師・授業の質
前の質問でも答えましたが、面談の時に接していただいた、先生が子供の意欲をかきたててくださるような方で、ユーモアもあり、とても気に入りました。 数学に関してはたまに難しい問題をだして、わかるとすごくほてめいただけたことが子供もやる気になった要因になりました。
愛祥学院 福釜校の口コミ・評判
総合的な満足度
コロナ禍で学校が休校の間も塾を開いていただき、その間に復習や予習も出来たおかげで学校が始まってからもスムーズに授業に取り掛かれたみたいでありがたかったです。先生も大人しく優しい方ばかりで良かったです。
- 1
前へ
次へ