河合塾NEXT 八幡教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
河合塾NEXT 八幡教室のおすすめポイント
- 「何をいつどれくらい」学習すべきかを明確に徹底指導!
- 「授業復習定着」の王道メソッドで確かな学力を養う
- 入試本番の得点力を強化!「目標達成」学習サイクルが高得点上位校合格へ導く
河合塾NEXT 八幡教室はこんな人におすすめ
適切なカリキュラムと定期テスト対策で効率よく学力を伸ばしたい
学力を伸ばす際に重要なことは、「何を・いつ・どれくらい」学習するかという計画を立てて行動することです。河合塾NEXTでは学校よりも1歩先を進むカリキュラムを作成し、学習内容の完全定着を図ります。授業では先取り学習、学校の授業、塾での復習を組み合わせて学力を向上させます。また、定期テスト用のカリキュラムを編成し、やるべきことを明確化したうえで迷わず学習に取り組めるようにしています。
確認テストやフォロータイムを使い、着実に学力を定着させたい
河合塾NEXTでは授業の冒頭に確認テストを実施し、学習内容の定着度をチェックしています。生徒は確認テストの内容を踏まえ、強化するべき内容を自分で見つけ出すことで自学自習の参考にすることが可能です。毎週土曜日にはフォロータイムを設けており、確認テストで一定の点数に達していないときは補講を行っています。さらにフォロータイムでは面談や学習進捗状況の確認を行うなど、生徒一人ひとりのための学習のバックアップ体制を整えています。
河合塾NEXT独自の仕組みである「目標達成」学習サイクルで成績を伸ばしたい
河合塾NEXTでは目標を達成するため、70分を1サイクルとする「目標達成」学習サイクルを導入しています。この学習サイクルでは、授業冒頭の10分間で確認テスト(確かめる時間)、15分の授業と15分の質疑応答、その後の15分の授業(わかる時間)、15分の演習時間(できる時間)を組み合わせた学習サイクルを行っており、成績アップに向けて効率的に学習を進めることができます。
河合塾NEXT 八幡教室へのアクセス
河合塾NEXT八幡教室の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
河合塾NEXTの合格体験記
河合塾NEXT 八幡教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年04月21日
講師陣の特徴
教師は個性的でプロだから子供達は安心できる。話も面白く、勉強だけじゃない、大人と接する良い機会となる。ただ、できる子がメインの塾なので 先生達も子供達を尊重してあっさりしている。引込み思案な子はおいていかれる。自分で努力しない子は通っても無駄になる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習の時間などに聞きに行くことができる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でさくさく進むのでらわからないと言えない人には向いていない。まわりに引っ張ってもらいたいが競争すぎるのが嫌、という人には向いている。みんな真面目でしっかりした生徒が多く、勉強する雰囲気は良い。競争しすぎてないのでギスギスもしていない。テスト前には半強制の先生がついた自習があるので、そこがチャンス。
テキスト・教材について
教材もとても内容が充実している
-
回答日: 2025年02月25日
講師陣の特徴
他の生徒と話していたり遊んでいたりする人がいて正直困った。分からないところがあり先生に聞いても教えてくれなかったり濁されてしまうことがあり、質問がしにくくなってしまった。もう少し講師の人数がいたら良かったと思った。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業中話す人がいてうるさかった。もう少しピリッとした雰囲気が必要だと思った。他の塾は話すと怒られる雰囲気があるとよく聞くから、塾はみんなそう言う雰囲気だと思い込んでいた。小テストを挟むのはいいなと思った。
テキスト・教材について
特に問題はなかむた。
河合塾NEXT 八幡教室の合格実績(口コミから)
河合塾NEXT 八幡教室に決めた理由
-
家から近い。学校から1人でいける。自習室が使いやすい。大手だから授業内容がしっかりしている、模試もある、先生の質が良いと感じた。
-
学校から近いから、部活が終わってから1人ですぐ通えるのが良かったから選んだ。車での送迎も、近くの道路が広いから安全に送迎ができると思った。
河合塾NEXTの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月04日
みんなと一緒が正確にあっていたようです。逆に家庭教師など1対1の学習が苦手だったと思います。合ってない点はなかったと思います。家から塾に通うのに、バスと地下鉄でしたので、そんな時間も本人にとっては学習の一つだったと思います。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年01月19日
自宅で自分で学習することが難しかったので、塾という、やらざるを得ない環境で、周りにたくさん頑張っている生徒がいる緊張感のある雰囲気の中で勉強したのはとても合っていたと思います。 合っていないと思うことはありませんでした。
河合塾NEXT 八幡教室の近くの教室
河合塾NEXT以外の近くの教室
河合塾NEXTに似た塾を探す