1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 進学塾 MUGEN 西伊敷校
  5. 進学塾 MUGEN 西伊敷校の口コミ・評判一覧
  6. 高校受験に向けての塾だが、高校...進学塾 MUGEN 西伊敷校の生徒(◯)の口コミ

進学塾 MUGEN 西伊敷校

塾の総合評価:

4.0

(38)

進学塾 MUGENの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

高校受験に向けての塾だが、高校...進学塾 MUGEN 西伊敷校の生徒(◯)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2018年11月〜2021年6月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鹿児島県立錦江湾高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

高校受験に向けての塾だが、高校に入学した後も勉強の癖がついているため苦労しなかったのはMUGENに通ったからだと思う。自分のペースでできるから正直、手を抜こうと思えば抜ける。だけど、周りが頑張っている姿を間近て感じられるから、自分も頑張らずにはいられない雰囲気があってお勧めです!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とにかく自分のペースでできるというところがあっていた、また仲のいい友達を誘って一緒に通うことで、友達も頑張ってるから自分も頑張ろうという気になり、モチベーションを高く保てることができた。勉強するもしないも自分次第ということを感じられる雰囲気だった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学塾 MUGEN 西伊敷校
通塾期間: 2018年11月〜2021年6月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 集中講義代

この塾に決めた理由

個別塾で自分で勉強する癖をつけられるところが魅力的だったから。自分のペースでできるから。仲のいい友達がいたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長、バイトの先生・大学生みんな優しくて、気さくで常に質問しやすい環境だったため、勉強が楽しかった。分かるまで一緒に考えるという環境があるため、みんな楽しそうに勉強していた。 教え方もわかりやすいし、苦手科目に関してはとくに力をいれて指導してくれる

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

主に自習形式で用意されたテキストを解いて、先生にみてもらい、次の学習を提案してもらうという流れ また集団講義を行いみんなで考えるという授業タイプもたまにある 進研模試が定期的に行われ、その後は先生方が一緒にフィードバックをして勉強の仕方の見直しをしてくれる。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

上位の高校を目指す人用の集団講義や個々に合わせた学習の進め方を提案してくれる。夏休みや春休みの長期休暇のときは集中講義といって、他の校舎の生徒も合わせて成績順にクラスが分けられ勉強合宿のようなものが行われる。

定期テストについて

進研模試が行われる

宿題について

宿題はない 基本的に授業内で集中して勉強、分からないところがあったら聞く、家で勉強して分からないところがあったら聞くというように自主学習がメイン

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

得意科目と苦手科目の差が激しく、苦手科目を避けて勉強していて一向に成績が上がらなかったとき、一緒に苦手科目のできるところできないところを明確にしてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室が2つに分かれていて、1つは自主学習する場所。もう一つは学校の教室のような形で集団授業を行うタイプ。

アクセス・周りの環境

近くにコンビニ、スーパーがあるため、塾行く前、休憩中にご飯を買いに行くこともできる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

進学塾 MUGEN 西伊敷校の口コミ一覧ページを見る

進学塾 MUGENの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください