1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 高見橋駅
  5. 進学塾 MUGEN 城西校
  6. 進学塾 MUGEN 城西校の口コミ・評判一覧
  7. 進学塾 MUGEN 城西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週4日通塾】(35395)

進学塾 MUGEN 城西校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(29)

進学塾 MUGENの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月15日

進学塾 MUGEN 城西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週4日通塾】(35395)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鹿児島県立甲南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

極論を言えば子供が志望校に合格したので満点である。その他諸々考慮してもマイナスに感じることはなく満点でよいと考えている。 後輩にもおすすめできると考えている。 カリキュラムにも実績か豊富であることが面談等でも感じられた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

雰囲気もよくノビノビと勉強が出来ていた。 たまに親が不安になる時期もあったが個別に指示をくれていた。今までの実績による情報の豊富さが際立っていた。 あっていない点は特に感じられなかった。 家庭学習も含めて勉強のやり方も指示して。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 鹿児島県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学塾 MUGEN 城西校
通塾期間: 2021年7月〜2023年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 61 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 73 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 50万円程度

この塾に決めた理由

家から近く、親身になって進路を考えてくれて個別に相談にものってくれた。 高校受験の情報も豊富で的確なアドバイスがあった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

親身になって進路を考えてくれた。 他校の宿での状況など自校以外の情報があり横のつながりもあり情報が豊富だった。 講師の人数も多く今での実績も豊富な講師陣が多数いることから安心出来た。 男女バランスよく配置されており偏りもなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

細かい所まで対応してくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自宅にいるようなアットホームな感じの中で、緊張感もありながら勉強していた。 雰囲気も大変良く塾に行くことを嫌がったり休みたいなどもなく授業も楽しそうに受けていた。 長期休みの講習も綿密に計画が練っておらていた。

テキスト・教材について

タブレット

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

独自のカリキュラムがあり、タブレットを使用して授業を進めて各個人の成績に応じた学習内容を勉強するなど今での経験から受験対策を勉強していた。 タブレット以外にも紙ベースの授業もありカリキュラムに対しても不満等もない。

定期テストについて

よくわからない

宿題について

毎日決められたものがあり、翌日の授業までに提出しておく必要があった。 教科はバラバラでバランスよく出ていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の進捗状況や、現状の報告などがあった。 これからの取組なども含めてアドバイスが的確になされていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現状の成績説明。 志望校へのレベルの現場などの報告があった。 今後の勉強のやり方やアドバイスも含めて話があった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

右肩上がりで成績は伸びていかない。 停滞の時期があるから今は我慢の時期です。 志望校を変更する必要はありません。

アクセス・周りの環境

家から5分のところにあった。 中学校の校区内にあったことから安心して通わせる事が出来た。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください