創研塾 緑が丘教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
創研塾 緑が丘教室のおすすめポイント
- 意欲的に学習に取り組める環境を提供
- 理科・社会まで塾長に教わることができる個別指導「シャリエス」
- 塾長自ら映像授業を制作
創研塾 緑が丘教室はこんな人におすすめ
志望校に合格したい中学生
創研塾の中学部では英語・数学・理科だけではなく、国語・社会まで含む5科目を指導しています。わかりやすい授業を提供するとともに生徒を学習活動に引きつける雰囲気や環境を作り出すことを大切にしており、無理なく学習をすることが可能です。
英語・数学は家庭学習Media授業を使用した定期考査に直結した指導を行い、塾では演習中心の授業で定着をはかります。
自信を持って学習したい小学生
創研塾の小学部では算数と国語の指導を行っています。
授業では考える力や習慣を身につけ、問題を解くおもしろさを実感できるような指導が特長です。
「楽しく勉強できること」をテーマにしており、生徒一人ひとりが自信を持って授業に臨めるようなサポートを行っています。
個別指導を受けたい中学生
創研塾では中学生を対象にした個別指導「シャリエス」を開講しています。
シャリエスでは教科書に準拠した教材を使いタブレットで学習しますが、通う中学校の進度に合わせて学習カリキュラムを組めることが特長です。
日々の授業や定期テストにも対応しており、生徒一人ひとりに合わせた学習を行うことができます。
創研塾 緑が丘教室へのアクセス
創研塾緑が丘教室の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
創研塾 緑が丘教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年07月05日
講師陣の特徴
塾長はハキハキされており良くも悪くも大雑把な印象。その他講師もおられるが、子供からはあまり伺っていないため不明。ただ、皆教え方は上手いと聞いている。 授業の進行についていけない人もいるため、授業としては止まらないが、時間外での対応もしてくださるとのこと。 また、三者面談も実施があり、テストの結果等を踏まえ、保護者含めて進路の相談も乗ってくれる。 全体的に面倒見が良いと評判がいい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
各教科担当の先生が居られるため、各教科のわからない点など質問お行うと、時間をとってわかるまで付き合ってくれるときいている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、問題を解説を聞きながら解いていく。1日に2教科程度を1時間、休憩10分、1時間で実施。 宿題の確認、または小テストより開始。 例題を先生が説明しながら解説されるのを聞き、その後基本問題、発展問題へと繋げていくとのこと。社会などの場合、例年のテスト問題の傾向などから、どういったところが問題の出題率が高いかなども説明しながら、ポイントを教えてくれる。
テキスト・教材について
文系科目は学校の教科書に沿った内容。理数系は独自の問題集。
創研塾 緑が丘教室の合格実績(口コミから)
創研塾 緑が丘教室に決めた理由
-
地域での評判が良く、第一志望の学校への合格率も高い。過去に通っていた方からも先生の面倒見がよく成績が上がりやすいと聞いて決めた。
創研塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月05日
ズボラな性格で、自分で学校の宿題や予習、復習を行えるような子ではない。自発的に勉強も基本はしないので、塾という環境自体が勉強する場として機能してくれることがありがたい。また、基本は学校の教科書に準じているため、自然と塾と学校で予習と復習の流れるなっていることが、より理解を図る良い要因であったのかと思う。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月05日
ズボラな性格で、自分で学校の宿題や予習、復習を行えるような子ではない。自発的に勉強も基本はしないので、塾という環境自体が勉強する場として機能してくれることがありがたい。また、基本は学校の教科書に準じているため、自然と塾と学校で予習と復習の流れるなっていることが、より理解を図る良い要因であったのかと思う。
創研塾 緑が丘教室の近くの教室
創研塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
創研塾に似た塾を探す