英才個別学院の口コミ・評判一覧
4.0
(140)
1~30 件目/全 140 件(回答者数:39人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
英才個別学院 篠崎校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
英才個別学院 篠崎校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題などで分からないところを教えてもらう事が多いです。一緒に調べてみたりする事で1から考えることを一緒にしてくれます。
英才個別学院 西浦和校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒それぞれの学力を把握した上で、弱点を補うカリキュラムを構築して、それぞれの学力と理解力に合わせた、指導方法を見出し、最大の成果を出していたと感じています。生徒に合わせた柔軟な教育指導が出来ていたと思います。
英才個別学院 こどもの国校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
英才個別学院 西浦和校の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な指導者が沢山いて、特に高校生の指導には実力のある講師が担当してくれました。その結果、勉強方法ならびに科目ごとの弱点を把握して、学力向上につながることができたとかんじています。当該生徒も、自身の弱点が理解できて、それを克服出来たと実感出来たようです。
英才個別学院 鹿島田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から2.3分で着くようなところに塾があり通いやすかった
通塾中
英才個別学院 北山田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは算数、国語、理科等でがあります。時には模試も受けることを推奨していただけますし、算数検定や、漢字検定といった資格試験の受験に関しても、フォローいただいています。一番は、子供が勉強を楽しみながら塾に通っていることが良いところです。
通塾中
英才個別学院 八幡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
元生徒の講師が多く在籍しており、非常に良心的で、授業時間外でもサポートしてくれる。生徒時代の経験を活かして、その生徒の立場を踏まえた指導をしてもらえた。特に塾長は、夜遅くまででも、日曜日でも、指導してくれた。
通塾中
英才個別学院 八幡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い。 明るいので、夜も安心。
通塾中
英才個別学院 北山田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よい
通塾中
英才個別学院 緑が丘校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストや個別スケジュール、長期休暇の連絡などが主です。また持ち物やテスト結果などをもたせてくださいと連絡があります。
英才個別学院 尻手校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際に細かなことまではわかりませんが、個別授業で各教科1時間程度の指導で、問題を解くということだけでなく、しっかりとした授業をしていただいたと感じています。また、自習室で勉強する際も質問できる状況であったと聞いております。
通塾中
英才個別学院 中央林間校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くで夜でも道が明るい。 駅が近いので、駐輪場が少ない
通塾中
英才個別学院 武蔵小山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こども個人の事はもちろん、模試やキャンペーンなどの連絡など 細かい連絡があり安心できます。 LINEを使っての連絡なのでダイレクトで安全出来ます。
通塾中
英才個別学院 住吉校の口コミ・評判
講師・授業の質
学生も多いと思うが、丁寧に見てくれて子どもも質問しやすい印象。勉強に苦手意識をもっている生徒にとっては安心して質問できることが大きなメリット。気さくに話ができるので、子どもも嫌がらず、過度なプレッシャーを感じずに通塾できている。
英才個別学院 大鳥居校の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に塾のスケジュール管理を手伝っていました。特に夏期講習、冬期講習じには、日程の管理が難しいので、手伝うようにしていました。 塾で使う教材以外の家庭学習で使う問題集を相談して購入していました。
英才個別学院 大鳥居校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別塾なので生徒一人一人に合った先生に教えてもらえること、苦手な強化に力をいれて教えてもらえること。授業以外の日も自習スペースは自由に使うことができ、わからない事もその場にいる先生に質問して教えてもらうことが出来た。
通塾中
英才個別学院 八幡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ小学校の復讐、中学校の予習の段階なので、今後の試験結果により判断したいと思います。 (成果がわからない状態なので、何とも言えません) 数学一教科しか受けていないため、どんどん進み中学に進学する前に中一の学習範囲の半分終わったとのことなので、ほかの苦手科目とのバランスを考えて進めてもらえるといいんじゃないかと思います。 (最初に数学がやりたいと息子が言ったのが原因ですが)
通塾中
英才個別学院 矢野口校の口コミ・評判
講師・授業の質
ほぼ大学生です。 教え方が上手な方もいますが、相性かと思います。 スケジュールで、どの先生になるのかは、大まかに決まってますが、当日変わってることもしばしばあります。 男女関係なく共に数人います。
通塾中
英才個別学院 八幡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前のため、電車でも行けるし、近くに駐輪場があるため、自転車でも通える。駅近くなので、周りも明るく強さもない。
英才個別学院 中央林間校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の進み方に合わせて、問題集の問題を解いていく形式のようであったが、中間テストや期末テストと進み方がなかなか合わなかった。年間のカリキュラムが示されていなかったようなので、キチンと計画的に授業が進められて行けるのかとても不安であった。
英才個別学院 新馬場校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400,000円
通塾中
英才個別学院 北山田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだ、入塾して間もないのでわからないが、塾に行くのに、勉強だけでなく、スケジュール管理、食事など、サポートがないなんて不可能だと思う。
英才個別学院 西浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
立地もよく、塾長先生もベテランでとても頼りになります。元々塾長先生が他の塾にいた時から、子供たち(3人)全員が教わっていたと言う経緯があり、塾を選んだと言うよりも、その先生が塾長になったことを知って、一番下の娘が大学受験用の勉強を始めた際に、塾長先生に教えを請うこととしました。また、偶然にも家から最も近い場所にある塾でもありますので、すべての条件が整っていたと言えます。
英才個別学院 篠崎校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が優しく、丁寧に教えてもらえる。私は部活が厳しく、宿題にとれる時間が少なかった。しかし、それを考慮し、ポイントに絞って、工夫して宿題を出してくれた。ほかにも、自習室完備、高校受験対策だけでなく、各種検定の対策、メンタルケアまでしてくれた。
英才個別学院 西浦和校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別だから、分からないところがあったらすぐに聞けるし、受験シーズンになったら毎週テストをして、自分がどれだけできるのかわかる所ところだったり、北辰テストの結果を見て、授業を進めてくれたり、おすすめの勉強法を教えてくれるところ。
英才個別学院 新馬場校の口コミ・評判
総合的な満足度
定期的に面談もあり、親身に相談にのってくれると思います。指導してくれるのは大学生が多い感じでしたが、フランクに接してくれて楽しく通えた思います。担当と合わなければ気軽に他の担当に変えて貰えるのも良かったと思います。
英才個別学院 南行徳校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別指導で子供の志望校、成績に合せてカリキュラムを組んでくれたり、過去問題を集めてくれたりしてくれ受験までの準備をしてくれた。模擬試験をおこない、本番に合せて自信をつけさせてくれた。受験にあたり得意・不得意を見極めてくれた。
英才個別学院 武蔵新城校の口コミ・評判
総合的な満足度
振替授業をフレキシブルに対応して頂けて助かる。先生が若い方が多く、女性もたくさんいて性別で選択できたのはとても良かった。(娘は女性希望だった為)自習スペースが広くて綺麗。塾長が寄り添ってくれる感じが好感が持てました。
英才個別学院 桜台校の口コミ・評判
総合的な満足度
どこが分からないのかをしっかり把握し、徹底的にやってくれた。先生は大学生で、そのため距離感が近く感じる為、話しやすく、相談しやすい環境で良かったと思う。分からないところ、もう一度やり直したいところなど遠慮なく言えて、とてもいい関係、環境で教わることができたと思います。