総合進学塾 翔英館 本校の口コミ・評判
総合進学塾 翔英館 本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年04月から週2日通塾】(46441)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 長崎県立長崎東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
厳しめの塾です。どちらかというと、いわば昭和の教育だと思います。我が家の息子にとっては、それがとても良く働き、実際に成績も伸びました。しかし、現在の子どもの中にはその厳しさが合わないと感じる子ども、親も多いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
どちらかというと、厳しい塾です。しかし、本人にとってはその厳しさが自分を整える良いきっかけとなったのだと思います。スクール形式のため、共に学ぶ仲間がいるのも大きな利点だったと思います。合っていない点は思いつきません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
長崎県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
総合進学塾 翔英館 本校
通塾期間:
2018年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(塾での模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(塾での模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
役40万円弱
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は、塾長とその他数名です。アルバイトの大学生もいるそうです。塾長の先生は、どちらかというと厳しいと思います。正直、ムスコからすると学校の先生よりも塾長の先生の方が恐れる存在です。親から見ても、学校の先生よりも言うことを聞いてるような気がします。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問等ありましたら、その都度対応してもらっているようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
スクール形式で、生徒約15人に対し、講師が1名の形式です。1日に2〜3コマの教科が行われているようです。生徒たちは比較的みんな真面目なので、静かに授業が展開されているようです。異なる中学校からの生徒が存在しているため、授業の進度については、塾での工夫がなされているはずです。
テキスト・教材について
学校の教科書に沿ったテキストを用いているようです。ただし、異なる中学校からの生徒が存在しますから、進度については塾で工夫してくれていると思います。平常のテキスト代金は、月謝に含まれています。長期休みのときの集中のときは、別途テキスト代金がかかります。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の教科書に沿ったテキストを用いているようです。ただし、異なる中学校からの生徒が存在しますから、進度については塾で工夫してくれていると思います。スクール形式で、生徒約15人に対し、講師が1名の形式です。
定期テストについて
中学校の定期テストに合わせて、その前に塾での定期テストが実施されています。塾のテストのための勉強をして、塾のテストに臨む→その後、中学校のテストを迎える。という形なので、必然的にある程度の反復学習がなされるため、学校のテストはある程度できる方だと思います。
宿題について
実際に他の塾に通わせている友人のところの塾に比べると、宿題はそう多くないと思います。友人のところは、膨大な量の宿題を出し、それをクリアしていないと次の日の授業についていけないと聞きますので。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
日々の連絡はあります。入塾と退塾の際に、本人がタイムカードのようなもので作業をして、その時間がそれぞれ登録しているメールアドレスに送信されます。
保護者との個人面談について
半年に1回
長期休み前に模試が実施され、その結果に併せて、長期休みの集中講座の案内のための面談が実施されます。相手は塾長とです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績についての本人へのアドバイスは、当方が把握はしておりませんが、親へのアドバイスは、面談での指導になるかと思います。希望の進路への到達のための割合や助言をしてもらえます。
アクセス・周りの環境
居住している地域では、ひらけた便利な場所にあります。しかし、通学している中学校とは別の学区のため、最終的には選択しませんでした。