お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_御茶ノ水_472_スクールFC_お茶の水校 1

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

スクールFC お茶の水校はこんな人におすすめ

自学出来る力を付けさせたい

スクールFCでは生徒自身が自学自習できる力を育成するべく、さまざまな取り組みを行っています。たとえば授業中に必ず「自学タイム」を設けており、生徒自身が勉強と真っ向から向き合える環境を整えることで主体的な自学姿勢を身につけることができ、学力を伸ばしていくことが可能です。学習内容の定着と深い理解を同時に狙うことで、学習効果を最大限に引き出すことができます。

思考力を養成したい

スクールFCでは、生徒一人ひとりが思考力を伸ばしていけるよう指導を行っています。
授業では生徒にとっての「壁」を用意し、その壁を生徒自身が乗り越えていけることができるよう丁寧なサポートを行っています。このような過程を通して成功体験を積むことで、思考力を自然と身につけていくことが可能です。
また、演習問題に対する指導ではさまざまな角度から問題を見ることで、多様な視点から物事を考える思考力も伸ばしていくことができます。

目標や目的に合わせたコースで学びたい

スクールFCでは生徒の目標に合わせ、さまざまなコースを用意しています。
小学校低学年を対象にゲーム感覚で「楽しく学ぶ」ことに重点を置いたコースを開講しているほか、受験に特化したコースなど、生徒のニーズに合わせてカリキュラムを選ぶことができます。
また、英語のコースなど得意を伸ばすためのさまざまなコースを通し、生徒一人ひとりが楽しく主体的に学ぶことができる力を身につけることができます。

スクールFCお茶の水校へのアクセス

スクールFC お茶の水校の最寄り駅

JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分

スクールFC お茶の水校の住所

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-4-2

地図を見る

スクールFCお茶の水校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 映像授業

スクールFCの合格体験記

スクールFCお茶の水校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    学生アルバイトではなく、社員が教えていた。 他の学年や系列校も教えていたため、受験生だけに特化した先生ではなかったが、つまづきポイントに戻って教えてもらいやすかったと思う。 強化ごとに先生が異なり、いろんな講師に話が聞きに行けたのは、よかったと思うし、講師のいる部屋がオープンなので、聞きに行きやすい雰囲気はあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからないことはいつでも聞ける

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    事前課題、授業、宿題の流れで講義形式だった。 ノートの取り方も指導はしてくれるが、こども自身がうまく活用できなかった。 座席は成績順ではないので、そこまでギスギスしたクラスの雰囲気ではないし、お弁当タイムがあるが、そこではリラックスできたみたいで、同士としてのメリハリが出ていたと思う。

    テキスト・教材について

    四谷大塚

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年06月15日

    カリキュラムについて

    中堅レベルからその上レベルがあったが、中堅クラスは細かく設定されていたので、落ちこぼれのないようなクラス設定だった。 テストの結果次第では、上位の特訓クラスもあり、難関校対策も可能だし、こどもに負担がかかりすぎないよう適切なクラスを提案してくれた。 授業をしっかり受ければ受験対策として範囲は網羅できるカリキュラムだと思う。

    定期テストについて

    四谷大塚模試

    宿題について

    6年生は塾のない日は宿題で終わり、こどもにとってはストレスだったように思う。 要領がよければ、適度に息抜きできる時間はとれたかもしれない。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年06月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談の日程連絡や、授業での状況や態度、宿題の進捗状況などを電話で連絡してくれた。 また家庭での状況も聞かれたりした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    模試の結果共有や、その結果を踏まえての志望校ヒアリングなどがあった。 志望校も現実的かどうかや、志望校に向けて力を入れる部分のアドバイスをくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    少し様子を見たり、わからないところをこどもに聞いて補習してくれたり、手厚く対応をしてくれた。 志望校を拡げるなど、固執しないようなアドバイスもくれた。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年06月15日

    アクセス・周りの環境

    他の塾も多くあり、似たような子がたくさんいた。 駅から近く、夜遅く終わる授業でも不安が少なかった。

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年06月15日

    あり

    プリントの整理や模試の日程確認、宿題の状況確認などがあった。 入試野タイムスケジュールなど、親がサポートすることが多かった。

回答者数: 4人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年06月15日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 120万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年12月19日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京大学教育学部附属中等教育学校

    回答日: 2024年09月28日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 駒場東邦中学校

    回答日: 2024年09月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

スクールFCお茶の水校の合格実績(口コミから)

スクールFCお茶の水校に決めた理由

スクールFCの口コミ

スクールFCの口コミをすべて見る

スクールFCお茶の水校の画像

orig_御茶ノ水_472_スクールFC_お茶の水校 1 orig_御茶ノ水_472_スクールFC_お茶の水校 2 orig_御茶ノ水_472_スクールFC_お茶の水校 3

スクールFC お茶の水校の近くの教室

門前仲町校

〒135-0047 江東区富岡2-9-11 Tokyo Monnaka Village 5階

スクールFC以外の近くの教室

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

御茶ノ水校

JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 御茶ノ水駅前校

JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩1分

Loohcs志塾

高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

御茶ノ水・秋葉原校

東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

お茶の水校舎

JR中央線(快速)御茶ノ水駅から徒歩3分

ポラリスアカデミア

中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 自立学習

御茶ノ水校

JR中央線(快速)御茶ノ水駅

中学受験 個別指導のSS-1(エスエスワン)

小学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

お茶の水教室

JR中央線(快速)御茶ノ水駅

千代田区の塾を探す 御茶ノ水駅の学習塾を探す