1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中野区
  4. 東中野駅
  5. 中学受験専門塾ジーニアス 東中野校

塾の総合評価:

4.1

(128)

対象学年

  • 小学3年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校のおすすめポイント

  • 志望校合格に導くため、生徒一人ひとりの学習管理と少人数制指導を実施!
  • 対面授業と双方向オンライン授業・動画コンテンツの併用で効果的に学習!
  • 志望校合格を最短ルートで目指す!30校コース以上の志望校別特訓を用意

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校はこんな人におすすめ

少人数制で質の高い授業を受けたい

ジーニアスでは1クラス9人までの少人数制授業を行っており、生徒一人ひとりへの添削指導など、少人数制だからこそできる丁寧な指導に強みがあります。
授業では生徒の理解度に合わせて扱う問題を変えたり、個別に必要なヒントを出したりと、生徒一人ひとりと向き合いながら授業を進めています。
また、理科・社会のオンライン授業配信も行っているほか、学習アドバイスも毎週実施するなど、生徒の学習状況を常に把握しながら指導を行っています。

絶対に第一志望校に合格したい

ジーニアスは、中学受験専門塾だからこそできる上質な受験対策に定評があります。
受験準備期である6年生の4月から入試問題の傾向と対策授業を行っているほか、9月からはさらに演習量を増やし、本番で1点でも多く取ることができる答案作りを指導していきます。
生徒の「絶対に第一志望校に合格したい」という熱い気持ちに答えるべく、さまざまな受験対策を行っているので、絶対に第一志望に合格したいという生徒におすすめです。

志望校別の模試を受けたい

ジーニアスでは模試を主催しており、一部の学校模試を学校会場で実施しています。
2023年度は筑駒、 吉祥女子、芝、駒場東邦、歐友学園を志望校としている生徒を対象に公開模試を実施した実績があるほか、ジーニアスオリジナルの模試である「G公開模試」では、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に応じた精度の高い学力診断を受けることが可能です。
このような模試により実践力を高め、本番の入試に向けた学力を身につけていくことができます。

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校へのアクセス

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の最寄り駅

JR中央・総武線東中野駅から徒歩2分

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の住所

東京都中野区東中野4-6-2 4F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

中学受験専門塾ジーニアス東中野校の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

中学受験専門塾ジーニアスの合格体験記

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校に通った方の口コミ

回答者数: 11人

  • その他 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 雙葉中学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    講師に関する情報がないので。よく分からない。子どもを迎えに行った際に出入口で見た印象としては、学生講師ではないが、ベテランでもない。講師の能力は、演習問題をやっていると子どもから聞いたので、内容を定着させるというよりも対策に特化した攻略のほうが高いのかもしれない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問対応はしてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    実際に授業を受けている訳ではないので、よく分からないが、子どもから聞いた限りでは、演習問題をやっているとのこと。雰囲気としては、基本的に中学受験を予定している生徒が通っているので、中高生の受験塾と同じ。

    テキスト・教材について

    塾名を表記したテキストなどは見たことがない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 浦和明の星女子中学校

    回答日: 2023年11月09日

    講師陣の特徴

    実際に授業を行っているところを見たことがないので、いいのか悪いのか、教育能力があるのかないのか分からない。ただ、塾の迎えに行った時に、子どもたちとほぼ同じ時間で帰っていく講師がいるので、授業終了後はあまり対応しないのかなとの印象を頂いてしまう。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもが分からなかった問題の解き方などを教えてもらえる模様

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、集団講義の形態、複数のクラスに分かれている。授業の流れはよく分からないが、演習問題をやって、その解説を受けている模様。雰囲気は、塾に通っている子どもは大半が中学受験するらしいので、目的に向かって頑張っている模様

    テキスト・教材について

    特段テキストはない模様

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 浦和明の星女子中学校

    回答日: 2025年06月05日

    講師陣の特徴

    見かけた限りではあるが、全体的に若い講師が多い印象。また、女性の講師は見かけなかったと思う。受験対策に特化しているので、能力が高いのか低いのか分からない。子どもが帰る時間帯に帰る講師も見かけたので、あまり面倒見は良くないのかなという印象。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問対応はしてくれていたが、塾が終わってから別途時間を割いて対応してはいなかった印象。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業を参観したことがないので、詳しいことは分からないが、プリントが配布されて、そのプリントをもとに、問題回答を解いたり、解答の解説が行われていた模様。雰囲気は分からないが、受験する子どもが通っていたので、子どもの様子としては緊張感がもって取り組んでいた模様。

    テキスト・教材について

    テキストは特になかったと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 成城学園中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    楽しいベテランの先生が多いように思います。子供達にとっ手授業が楽しくなかったら行きたくなくなるので、どの教科もクラスも楽しい先生でよかったです。個人面談も定期的に開催され、勉強方法のアドバイスもいただいてまふ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところは親には聞かずに先生に聞いてというスタンスなので、次週分からなかったことは授業前か授業後に教えてくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    前回の復讐テストから始まり、新しい単元に入っていくようです。おもしろい話も交えながら、雑学もありながらの授業は子供の食いつきがいいです。もちろん、集中して聞いてもいますし、そのバランスがちょうどいい感じです。

    テキスト・教材について

    特に本のものではなく、その日その日のプリントを冊子にしていただいたものをやる、という感じです。なので、荷物は軽く、やる範囲も分かりやすく、保護者としても管理もしやすいです。冊子の中でスタンダードからハイレベルといったように分かれていて、少しずつレベルアップをはかる感じです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 中央大学附属中学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    一人一人みなさん親切丁寧なのですが、クラス替えが頻繁にあり、担任の先生もコロコロ変わります。それがいいところでもあり、きになるところでもあり。 基本、少人数制なので、勉強もしっかり見てもらえますし、先生とも仲良く楽しくやってもらっているので、助かります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の分からないところや、宿題の分からないところを授業の前後で時間をとっていただいてます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いつも、どの教科も勉強は難しいけど授業は楽しくすすめていただけているようで、もちろん疲れるみたいですけど、授業中の事を話す様子はとても楽しそうで安心しています。 ただ、学校行事以外の振替はできないので、欠席となります。もう少し柔軟に振替などができたらいいのですが。。

    テキスト・教材について

    テキストが冊子になっておらず、毎回プリントなので、範囲も分かりやすく、荷物も少なくて済むのでいいと思います。ただ、余裕のあるとき、少しでも予習しておきたいときは手元にないので、残念に思うときもあります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 中央大学附属中学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    先生方がみんな面白いから、勉強は好きじゃなくても塾に行くのは楽しそうなのが何よりです。個別面談もまめにやっていただけるので、志望校の相談や勉強方法の相談がしやすいです。ただ、クラスが変わると担任の先生も変わるので、方針が定まらないということもあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からない問題に対して教えてくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制なので、対応は手厚いと思います。自習室も自由に使えるし、分からないところはどんどん先生をつかまえて質問できるので、助かります。先生へのコメントも伝えられるし、逆に先生からの一言もいただけます。

    テキスト・教材について

    本になっておらず、1回ずつのテキストをもらって進めていく形なので、荷物は重くないから助かるけど、バラバラになってしまったり、紛失する可能性もあります。

この教室の口コミをすべて見る

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の合格実績(口コミから)

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    幼稚園からの友人がうちの息子をみてこの塾があっているのだはないかと言われお試しで通ったら良かったと言う感じです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学実績を参考にしたことと、ジーニアスに通って受験を終えた人から話を聞いて、面倒見が良さそうだなと思って。 入塾を決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて少人数制だったから。他に歩いて行ける塾は個別しか無かった。また、友達のママにすすめられた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家が近く、駅が近く、人が多いから、遅い時間でも安心して通わせられると思ったから。少人数制の塾も他になかったから。

中学受験専門塾ジーニアスの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
中学受験専門塾ジーニアスの口コミをすべて見る

中学受験専門塾ジーニアス以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

東中野

JR中央・総武線線東中野駅から徒歩3分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

落合駅前校

東京メトロ東西線線落合駅から徒歩1分

地図を見る

18.webp

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

中野坂上校

東京メトロ丸ノ内線線中野坂上駅から徒歩1分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

小滝橋教室

東京メトロ東西線線落合駅から徒歩8分

地図を見る

304.webp

プロ個別指導SeeD

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

中野坂上校

東京メトロ丸ノ内線線中野坂上駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

中野坂上校

東京メトロ丸ノ内線線中野坂上駅

地図を見る
中野区の塾を探す 東中野駅の学習塾を探す

中学受験専門塾ジーニアスに似た塾を探す

東京都にある中学受験専門塾ジーニアスの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください