日能研 明石校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全119件(回答者数:24人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡は決まった内容はありません。用事があっていかなかったときとかに連絡があり、塾でやった範囲や宿題の内容を連絡くれます。
通塾中
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの相談などがあります。締切近いけどやらなくて問題ないかとか確認です。強要するのではないのでOKです。あとは行けなかった時に連絡してくれることがあります。
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には書類でのお知らせが多かったが、自分の子供についての成績に関することについては電話連絡が多かった印象である。
明石校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人に合わせられるのでいい感じ。春、夏、冬と季節別講習がありました。本科の授業で皆が受ける授業とは別で、選ばれることができたかしこい人たちのための、選抜コースがありました。とても楽しかったです。土日には、たまにテストがったり、公開の模試がありました。毎週のテストで一週間や二週間の復習ができました。
通塾中
明石校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験を目指す子どもが多いのである程度高いレベルでのカリキュラムになっていると思う。その中でもさらに学力によりクラスが分けられて進められるので自分のレベルに合わせたカリキュラムで進められることは良いことだと思う。
通塾中
明石校の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的にテスト直しを親が一緒にやるようにしています。父親が理数系で母親が文系を担当し、帰ってきたテストの直しを一緒にしてわからないところを教えるようにしています。
通塾中
明石校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JRの駅近くにあるため、電車で通えてとても便利。最悪車でも送れるので立地は良い。
通塾中
明石校の口コミ・評判
家庭でのサポート
テストでわからなかった問題を一緒に問いて解説して、理解できるようにしていた。算数、国語について実施した。
通塾中
明石校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり通塾に便利
通塾中
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業の様子から、どんな内容を今勉強しているのか、分からないことはないかなど、しっかりとした連絡内容だと思います。
通塾中
明石校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
明石校の口コミ・評判
講師・授業の質
とてもわかりやすくいい先生が多く、子供も嫌がらずに行っていた。特にわからない箇所など新た個別に教えてくれるため、親としても助かる。 講師もたくさんおられるので、各科目で専門の先生に教えてもらえるのが良い。 先生も、授業をたくさんこなしておられ、経験豊富な人が多いイメージ 勉強の悩みはもちろん、親身になって相談ことにも乗ってくれる
通塾中
明石校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他塾に比べると進度遅めとは聞いています。 繰り返し学ぶシステムになっています。 理科は選択式です。 難関校特訓は選抜式です。6年生から志望校別特訓が各校にて別々に行われます。 志望校別特訓も選抜式です。
通塾中
明石校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
宿題は少ない。すぐに終わってしまう。問題のレベルは他の塾と比べとこがないので、良い悪いはわからない。でも普通だと思う。理科の時間が少ないと思う。隔週で良いのか分からない。ほかの問題集をする余裕はあるようなにいような
明石校の口コミ・評判
講師・授業の質
大分昔のことなので、忘れてます。 成績はそれほど良くはありませんでしたが、塾には楽しく通っていたように思います。 最初の入塾試験は散々でしたが、国語力はあるので、頑張れば何とかなるかもと言われました。現実は厳しいと感じましたが、学校と違い、遠慮なく指摘されるのは親としては良かったです。 試験時は、大勢の先生方が学校前に待っていて、子供達とハイタッチしており、良い雰囲気作りができてました。
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的に連絡がある事はほとんどない、 遅刻、早退、欠席はアプリから出来るので、わずらわしいら事は一切なかった。 テストの結果まで携帯で即時、見れるようになっており、もても便利だった。
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
体調不良でお休みした際、気にかけてお電話をくださったり、お休みした分の授業の進捗状況をお知らせくださいました。
通塾中
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果を細かくWEBサイトで見られるようになっている。その他細かい案内や依頼事項は都度生徒にプリントを渡して親が見るようになっている。
明石校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談式を用い、現状の成績と、どのような手段を取ったらよいのか。また勉強方法の指摘など、現実面に即した面談が主でした。
明石校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題がたくさんあった日は夜遅くまで起きていることもあったが、あったかい飲み物を用意してあげたり、宿題が終わるまで一緒に寄り添っていた
明石校の口コミ・評判
総合的な満足度
似たようなテキストが多くどれを中心にすればいいのかなど管理がしにくい。(宿題や問題などあちこちに分かれていて不親切)もちろん慣れれば分かるが、塾側は毎年のことなので丁寧な説明をする意義が分かっていない、なので分からないことは早めに電話等で確認する方が無駄がない。 席は直近数回のテストの成績で決まる。クラスはもちろんだが、自分の位置が分かるためそれを励みに出来る子にはよいと思う。低学年時は夏期講習冬季講習はとばしても問題なかったと今では思う。(その費用を高学年に当てられる)学習習慣がある子はもちろん、低学年の時だからこそ家族でのお出かけを優先してよいと思う(もちろん塾は必須という)面談は年1.2回程度。
明石校の口コミ・評判
総合的な満足度
指導内容が良いと思う。中学受験に特化しているのも魅力の一つだと思う。子供は学校の授業では教える立場になっているのも効果があるのだと思います。駅から近いのもありがたい。説明会等のイベントが多いのもありがたい。
明石校の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験するには時間が足りず、親と塾の連携がとれてなかったのでなかなか偏差値は上がらず、成績も低迷してました。どうしようかとなった時に塾の無い日も自習室で指導してくださる先生にわからないことを聞き、再度、5年生の算数のはじめから復習していった。こちらの提案は担任の講師の先生からのご提案。そこで一週間のほぼ、塾に通い少しずつ成績も上がり出した。第一志望の偏差値には届かず、成功体験をさせたかったので第二希望の中学を検討し、無事、合格。もっと早く気づけば成績も伸びたと思われるので親がどんな状況なのかの把握と、担任との連携の素早さは必須。良い人生経験となりました。お陰様で指定高校推薦枠で希望の大学を選べました。
明石校の口コミ・評判
総合的な満足度
3年生から通っていましたが淳心なら5年生からでも余裕だと思う。6年生から成績が下がったので第2希望を受けました。早くから通うとモチベーションが続かないため5年生くらいからが良いとたもいます。6年生からは集団より個別の授業を受けた方が苦手科目の克服につながると思いました。
- 1
前へ
次へ