日能研 芦屋校の口コミ・評判一覧
1~18 件目/全18件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
芦屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は社員で各教科専門制をとられています。 クラスにもよりますがベテランの方が多いです。上のクラスに行けば行くほど、実力や経験豊富な先生にあたることができます。 自習室にいらっしゃるチューターは大学生です。 教え方は先生にもよるけど、学校の先生よりはわかりやすいと子供は言っています。 今は四年生なので厳しくというよりは親しみやすい取っ付きやすい授業が多い印象です。
芦屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR芦屋駅を降りてすぐの場所に塾があり 通塾を考えると新快速電車が止まるなど 利便性が良かった。また、お店や人が 多いのも防犯上 安心が出来たので。
芦屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
通常のコースと目標中学別のコースを別々の校舎で受講してましたが、逆に目標が同じ生徒が多くていい刺激になったと思います。ただ、二人通わせていた為、費用負担が、かなり家計に響きました。割引き制度か、通常コースを選択性にしていただければよりフレキシブルに通わせる事が出来た。
芦屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
楽しく学ばせてくれる良い塾だと思います。兄弟でお世話になりました。一人一人の得意教科を伸ばして自信をつけさせて下さいます。男子校が合う共学が合うか?という志望校の悩みも親身になって聞いてアドバイスしてくれたりと本当に参考になりました。
芦屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
評価するだけの知識が無いので難しい。子供が続けて通っているのでそういう意味では良いのかなと、、送迎のバスが他の学習塾ではあるようなので、最高評価はしておりません。子供の学習意欲は継続してあるのでその辺りの事は評価できます。テストの結果などな見やすくて学力の向上が子供にもわかりやすいと思いました。
芦屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
上記通り。志望校が決まっていれば、専科で集中して授業がある場合もあるので、よいかと思う。自習室もあり、チューターがいるので、わからなければじっくり聞ける。自習室が大いに活用できる環境なので、とても助かっている。
芦屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾は知りませんが、学習について学力テスト、模試等頻繁に行われています。季節の、講習などもあります。近隣の進学塾は送迎バスがありますが、こちらにはありません。送り迎えが出来る家庭は良いとは思いますが共働きなどで難しい場合は他の塾が選択肢となるでしょう。
芦屋校の口コミ・評判
総合的な満足度
現代の塾は、個別指導やオンライン授業など多様な学習スタイルを提供し、生徒一人ひとりのニーズに応じたサポートが充実しています。技術の進歩により、学習の効率も向上しています。例えば、AIを活用した学習プランの最適化や、オンラインプラットフォームを通じたリアルタイムのフィードバックが可能です。また、柔軟なスケジュールや自宅での学習が可能なため、忙しい学生や遠隔地に住む生徒にも対応しています。これにより、より多くの生徒が質の高い教育を受けられるようになっています。
- 1
前へ
次へ