日能研 岡本校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全96件(回答者数:19人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
岡本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各学校の特徴を生かしたコースも開設されており、過去問を徹底的に研究された教材を使いながら、子供たちがわかりやすいように工夫されていたと思います。春季講習、夏季講習、冬季講習などのテキストも非常によく作られていたと思います。
岡本校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供が授業に飽きることなく、楽しく授業を進めていました。また、受験勉強だけにとどまらず、その先でも使える知識や情報を与えてくれていました。とにかく楽しく授業を進めていました。イラストが上手に描かれていました。
岡本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
洗練された、学校の受験問題やオリジナルの問題だけではなく、繰り返し使用ができる。ドリル的なものも非常に多く、日々の勉強に使えるものが多かったと思います。受験が終わった後も捨てることができず、いまだに取ってあります。
岡本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1人1人の理解度に合わせてのカリキュラムが組まれていて学校の授業で習ったことの完全な習得に対しての方法論やそこに辿り着くまでの考え方に 導けるような講師の教え方などに工夫されていて良かったと思う。特別講習も充実していた。
岡本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くで通学にも便利
通塾中
岡本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:中学受験の塾にしてはお手頃です。もちろんピンキリなので、超難関といわれるコースへ入るとかなり高く、夏期講習で30万とも聞いています。が、学力や志望校によっては30,000円前後で学ぶことができます。また、塾が無い日も自習室で先生に質問できる環境があったため、毎日のように通っていた我が家としては申し訳ないくらい安かったと思います。
岡本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務連絡的な内容、宿題の内容、次の試験のテスト範囲等、連絡については多岐にわたっておりました。配布したプリントについても忘れるといけないので連絡もありました。
通塾中
岡本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JRと阪急線の双方からのアクセスが良くて、治安が良い。
通塾中
岡本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
岡本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
月間カリキュラムの案内、保護者説明会の案内、三者面談の案内や、塾内の機関誌のような情報展開など、様々です。
通塾中
岡本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から徒歩3分くらいで近く、人通りも多いので夜でも駅までは安全だと思います。
岡本校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
通塾中
岡本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講師の人事異動 定期テストなどのイベント情報 カリキュラムの案内 保護者説明会、面談の案内など
通塾中
岡本校の口コミ・評判
家庭でのサポート
上記以外に、早く寝かせ睡眠時間を確保する。勉強に集中しやすいような環境づくり、ストレスを貯めすぎないよう、娯楽とのバランス管理
通塾中
岡本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からのアクセスも良く、治安も良い
岡本校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、またtwoウェイアクセスであり、非常に良いと感じました。
通塾中
岡本校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランと若手がバランスよくそろっている。特に印象を受けた講師は、過去に中学受験を経験され、苦い経験もされていることから、これから未知なる受験へ挑戦しようとする子供たちの気持ちに建てる方がいらっしゃるのは、大きなメリットだと感じました。
岡本校の口コミ・評判
総合的な満足度
当時の家の近くです通いやすかったし、先生が熱心でよく指導してくれました。 6年生からの入塾で甲陽学院という難しい中学の受験希望を、伝えたところ最初は首を捻り否定的でしたが、9ヶ月の短い期間にぐんぐん偏差値を伸ばしてくれて、楽々合格でした。本当は灘を受けさせてもあげたかったのですが、まあ、安全にということで。
岡本校の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒に対する指導の良さと、集まっている生徒のレベルが高く競い合える雰囲気。でありながら、生徒たちも妙に競わず教え合うような雰囲気があり良い塾でした。また先生の指導も親身でした。6年生からの入塾でしたが、たった一年で学力をどんどん伸ばしてくれました。
- 1
前へ
次へ