日能研 学園都市校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全52件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

学園都市校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

学園都市校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度などで何か問題があれば電話連絡があるが、それ以外ではほとんどない。基本、子どもを通じて連絡事項を伝えるので、子どもから聞かなければわからないときもある。

学園都市校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には通常授業の週3回の平常と、志望校別の、特別講義に大別されます。これは6年生だけのカリキュラムになります。また、それ以外に日曜日の特別特訓や、難関度別の特別特訓が、時期によって組み込まれます。

学園都市校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からは5分以内で道路はなく近いです。

学園都市校の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段は特にない、成績や全体連絡などは全て塾専用アプリで届くため。 授業態度や、友達とトラブルになったときは直接電話連絡がきたり、迎えに行った際に話される。

学園都市校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:110万円

学園都市校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらいでしょうか

学園都市校の口コミ・評判

講師・授業の質

新人からベテラン講師まで幅広い講師陣である。他塾からの引き抜きもあるようです。子供が言うには、説明がわかりやすい先生が多いということ。厳しく、熱い感じの先生というよりは、淡々と冷静な感じの先生が多い気がします。電話での対応、面談では話しやすい雰囲気は作ってくれると思います。

学園都市校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師の先生たちが人間的に良かったのが一番大きい!最後も追い込みに時間外で指導して下さったり、モチベーションが落ち気味の時期は電話で相談してくれていた。第一志望の前期に落ちた時な涙して謝られて、必ず受かる力はあるので、後期の対応を個人的にしましょうと言って下さり、結果後期は本人も前期の様な緊張もなく合格しました。

学園都市校の口コミ・評判

総合的な満足度

平均化されているので、期間ごとのテストで出来なかった点に注力すれば底上げは容易。チューターもいるので質問しやすい。長文を読ませるので国語は強くなる。数学と理科は何度も深掘りするので理解力がつく。ただし他の塾と比べるとペースが遅いから、親としては大丈夫かと不安になる。

学園都市校の口コミ・評判

総合的な満足度

算数、国語、理科のテキスト、毎回の試験のレベルは非常に良い。学習を進めるスピードも適切。教え方も子供が興味を持つように授業構成も適切。休んだ時のフォローのウェブ授業も満足。残念なのは授業料の高さ。週5のパートの収入より高額。これさえ改善されれば言うことなし。

学園都市校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の当たり外れの差が大きいとは思う。良い先生は何年かたった今でも記憶に残るほど、ただ学費は相場は知らないが高いので親には負担をかけたと感じる。自習室には当時は質問に答えてくれる大学生がいたためありがたかった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください