日能研 宝塚校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全63件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
宝塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
通塾の送迎、宿題の付き添い、丸つけ、勉強の仕方を教える、学生スケジュール管理、弁当作りなど、勉強主体となるよう生活スタイルを整えています。
宝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から高く安全そうだった
宝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く良かった
通塾中
宝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本は何も無いが何かあったら電話で。面談も電話で。特にまだ入ってばかりなのでそんなに困ったこともありません。たぶん
宝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
割とベテランのせんせいかおおかったとおもいますが、こりかたまったかんがえかたではなく、こどものめせんまでおりてきてくれていたと思います。また、ていねいな説明も良かったと思います。子供もわからないことを聞きやすかったみたいです
宝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
時折り、電話で説明があったときはテストが悪くなってきてたのでこれからの取り組みなどを丁寧にせつめいされてたとおもいます
宝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
苦手科目があり。テストが悪い点が続いた時には下のクラスでしっかりと基礎を身につけていく方がいいなども言われました
宝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前
通塾中
宝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
体験行ってそれぞれだからうちの学校はゆっくりだけど本人がやる気になれば上にもなるしそのままにもなれるのでもう少しやる気を出して自習室を使って上に登って欲しいなと思ってる。まだ1年間してないし三年生なので簡単な感じがするが高学年になれば良さが出てくるのではないかと
宝塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の方針が家庭で教えないで…といった事ではないので、分からない場合には、親がアドバイスを与えていた。もう少し、子ども自身で解けるように、ヒント等を与えて欲しかった
宝塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
席順に成績が反映されるので、模試に向けてがんばろうというやる気がでます。親身になって相談に乗ってくれる先生がたくさんいます。合格はできませんでしたが、その後の学習に役立つ知識をたくさん入れることができたのでよかったです。
宝塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
特に悪い点もなく、成績が落ちた時にも手厚くサポートしてくれた。合格出来たし、ひとにおすすめしてもいいのでは無いかと思いました。先生によってはわるいひともいるかもしれないけど、別にいいんじゃないかと思いました。
宝塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
ライバル塾であるH学園と比較すると、厳しくなく、おっとり型の本人には合っていたと思います。6年生時には、第一志望校の六甲学院専門の特訓クラスが週1回、朝~晩までみっちり授業があり、そのカリキュラムをこなすだけで受験校対策はばっちりだったように思います。過去問の赤本も買いましたが、日能研のカリキュラムのなかでほとんどの過去問は解いていたらしく、ほとんど手をつけずに済んだようです。
- 1
前へ
次へ