日能研 枚方駅前校 の口コミ・評判一覧(2ページ目)
日能研 枚方駅前校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
6%
4
75%
3
18%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
18%
週3日
25%
週4日
43%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
11~20 件目/全 85 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月17日
日能研 枚方駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
雰囲気としては悪くなかったとおもいます。ただ、もっと高い偏差値の所を狙う人には物足りないとおもうのでおすすめしません。ゆるーく中学受験しようとおもってる人にはちょうどいい塾だとおもいます。値段もそこまで高くなかったのでよかったです。
この塾に決めた理由
お友だちが行ってたから
志望していた学校
開明中学校 / 高槻中学校 / 明星中学校(東京都)
講師陣の特徴
面白く教えてもらった。他の大手塾より楽しく、スパルタではなかったように思います。 バイトではなく社員さんがやってくれていたのでしっかりとフォローもしていただけました。 生徒が飽きないように雑学もいれながら楽しく進めてくれた
カリキュラムについて
分かりやすく、苦手そうな単元は何度も復習をしていくようなカリキュラムだったのでわかりやすかったと思います 出きる子には少し簡単だったもしれませんが。どうすれば受験で合格できるか、中堅クラスに絞っててよかったと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅の真ん前なので通いやすかった
回答日:2023年6月16日
日能研 枚方駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の講師の方は講義、自習時間を問わず、親切に対応してもらうことができ、本人のやる気、モチベーションに貢献してきただけたと思います。また、集団講義や成績によるクラス替えなど本人のやる気につながる仕組みや自主学習を身に着けるための予習と復習、その成果を確認する塾での確認テストなど工夫もされていたように思います。塾の場所についても駅前で治安も問題なく安心して通わせることができました。
この塾に決めた理由
家からも近く、評判も良かったため。
志望していた学校
清風中学校 / 東山中学校 / 立命館宇治中学校
講師陣の特徴
講師は社員の方が勤めていて、分かりやすく理解しやすい工夫をしながら教えていた。授業外の自習においても気軽に質問を受け付けて、回答をしてもらえたため、予習、復習なども効率的に実施、サポートされていたと思います。
カリキュラムについて
予習、復習をベースとして、予習したことを授業で深堀する形でカリキュラムが組まれていました。また、講義を受けた後は復習のための課題が与えられ、授業外での復習結果を確認テストで確認しながら学んだことが自身の身についていっているかどうかを確認しながら進めることができていたと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
塾は駅からも近く、夜も明るく人通りも多いため、危険は感じなかった。
回答日:2023年5月23日
日能研 枚方駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
先生も熱心に教えてくれたし、そこまで偏差値にこだわって子供を傷つけるような事を言われなかったので良かったと思います。他のところは偏差値が低いとゴミのように扱われるところがあると聞いたので。勉強内容についてもそこそこの学校なら十分対応できるないようだと思いました
この塾に決めた理由
雰囲気が良かったから
志望していた学校
高槻中学校 / 開明中学校 / 明星学園中学校
講師陣の特徴
分かりやすく教えてもらったが、先生によって教え方のうまさにむらがあったようにおもいます。うまい先生はモチベーションをあげるのも上手かった。下手な先生はただ厳しく教えるだけで子供がいやがっていた。バイトの先生はいなかったように思います
カリキュラムについて
一年を通して受験に向けてよく考えられてたと思います。ただ、どんどん進んでいくのでわからないところが出てきてもそのままになってしまうので、もう少し復習をしてくれたらよかったなとおもいました。スピードは他のところに比べてちょうど良かったです
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅のすぐ隣で通いやすかった
回答日:2023年5月12日
日能研 枚方駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾の雰囲気も立地も問題なく、また、講師の方も色々と親身に対応してくれたので、子供も学習を続けることができ、受験まで途中で投げ出すことなく通うことができた。 結果として、継続的な学習姿勢とレベルアップにも繋がり、志望校に合格することもできた。
この塾に決めた理由
知名度
志望していた学校
清風中学校 / 東山中学校 / 立命館宇治中学校
講師陣の特徴
講師はプロの方で、塾専属で、ベテランも若い人も居ました。授業以外でも気軽に相談でき、自習室などでも、ちょっとした質問にも親身に答えてくれるので、色々と質問、相談をすることで、学習理解も深めることができたと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは生徒のレベルに会わせたクラスごとに設定されていて、無理なく学習を始められるものでした。レベルが上がれば、1つ上のレベルのクラスに編入して、次のレベルのカリキュラムを受けることができ、成績の向上に合わせたカリキュラムだったと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅からも近く、安心して通わせられた。
回答日:2024年10月25日
日能研 枚方駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
学習進度はゆったりめだけど最終的にはきっちり仕上げてくれる。わからないままどんどん進むわけではなくうちの子には適切な進度だった。面倒見もよく生徒1人1人の学習状況を把握してフォローいただけた。進路に関しても偏差値だけで受験校を進めることもなく希望を尊重してくれた。
志望していた学校
四天王寺中学校 / 京都女子中学校 / 大阪桐蔭中学校 / 大谷中学校(京都府)
回答日:2024年10月2日
日能研 枚方駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
家から近いし通いし先生も熱心に指導していただいてたのしくやっている。まだ5年生であるかなんとか頑張ってやりとげてほしい。何校か受験すると思いますが、第一希望合格に導いてほしい。
志望していた学校
立命館慶祥中学校