日能研 長崎校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は日能研全体の口コミを表示しています。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業の内容理解が不十分なときは、授業動画で再度確認をしながら復習する。 次回の授業までに、計画的に宿題を終わらせるサポートをする。 宿題の丸つけをする。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の方が多い。レベルにあった授業をしてくれて、質問対応に柔軟に応えてくれる。宿題は、レベルに見合ったものにしぼってくれ、残りは自習となる場合が多い。その場合は親のフォローが必要になる。面談を希望すれば、各担当教員との面談もしてもらえる。柔軟な対応だと感じている。
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスにわかれて1ー5組まであり、6年生は教科ごとからクラスがわかれるため自分のペースで勉強することができた。月に1回クラス替えテストがあるためクラスに上がれるために勉強をがんばろうとモチベーションをあげれた
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
進捗確認や過去問題集のコピー(入試時点に協力似せるため、行うようにとの塾の指導ではありました)、会話でリラックスするなど行っておりまして、子供のためにはなっていたと思ってはいます
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでの連絡及びポータルサイトで専用にログインして 都度状況を見れるようになっていたのと それに伴うアドバイスも見れた気がする
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
丸つけも親がやらないといけないので親の負担もけっこうあります。また模擬試験の丸つけも親、解けなかった問題の振り返りも親なので負担おおきい。ただ、一緒に解くことにより子供の不得意なところ分かってないポイントが分かって来るので苦手の克服を手助けしてあげることができます。
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習の詳細な内容については 学習塾に任せておりました。 家庭においては基本的に 基礎基本的な生活習慣をしっかり 維持できるよう サポートしておりました。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
クラス分けテストの結果、志望校判定テストの結果、面談の内容と日時の調整、など。 基本的には、志望校をどこにするか、また、複数ある場合は、どんな優先度で試験を受けていくか、など。