日能研 千種校

塾の総合評価:

4.0

(7593)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 千種校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 千種校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 千種校へのアクセス

日能研 千種校の最寄り駅

JR中央本線(名古屋~塩尻)千種駅から徒歩2分

日能研 千種校の住所

愛知県名古屋市東区葵3-24-2 第5オーシャンビル2F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研千種校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 千種校に通った方の口コミ

回答者数: 16人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 愛知工業大学名電中学校

    回答日: 2023年10月14日

    講師陣の特徴

    できない子のフォローはあまりなかった。 自主性が大切な塾 出来ない子は家でフォローしてくださいと親の管理と本人のやる気がとても大切で、やる気のない子にはとても大変な塾でした。 懇談会では、親身に聞いて前向きだが、上のレベルを狙いすぎてとても最終的に受けるまではいたらなかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あまり聞いていなかっなので、対応は把握できていません。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団 席は成績準 下のレベルのクラスだったので、騒がしい子も何人かいたみたいです。 宿題範囲のテストから始まり、新しい単元を進めてていく授業です。わからないところを、その日の授業中に動画が配信されるのでそれをみて確認しながら復習する感じで指示はありました。でも、復習で動画見るだけで2時間以上かかるためほとんど利用できてかったですね。

    テキスト・教材について

    分かりやすいが、レベル高い

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 奈良学園中学校

    回答日: 2024年03月23日

    講師陣の特徴

    ・全員中学受験のプロの講師 ・大学生のアルバイトなどはいない ・学力別にクラス分けがされているが、各クラスに担任の講師がついてくれ、ひとりひとり、親も含めて相談に乗ってくれたり、疑問に答えてくれたり、バックアップ体制はしっかりしていると感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問について個別具体に時間をかけて丁寧に対応してくれていた印象。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・宿題をしてくるのを前提として、授業が進められる。 ・小テストや理解度確認テストなども頻繁に行われる。 ・積極的な発言や発表を求められるというわけではなく、理解していればオーケー。 ・授業中の雰囲気は担当講師により様々。生徒から人気がある講師や面白い、楽しい講師もいる。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナルテキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海中学校

    回答日: 2023年04月13日

    講師陣の特徴

    子供にとっては長時間の勉強となるため、塾に馴染めるか、ちゃんと集中できるのか心配していたが、すぐに子供の心を掴んだ様子で、子供も楽しんで通塾しており、『○○先生、面白い』と言っており、さすがだと感じた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳しくは不明だが、きちんと対応していただけていると思う。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    定期的に小テストやしっかりとしたテストが行われている。また、その結果によって、もらえるシールの枚数が違ったり(シールを集めるとグッズがもらえる様子)、席順が成績順になっており、子供としてもらやる気を出せる形になっている様子。

    テキスト・教材について

    日能研専用のテキストを使用している。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 南山中学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    立派な先生が多かったと思います。とても親身になって考えて下さり、知識も豊富でした。 全国展開の塾なので公平な情報を沢山お持ちでした。名古屋では当時名進研の方が人気が高かったのですが、我が家はこちらの講師の先生の方が合っていると思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問の対応は随時お願いできていたようです。話しやすい環境で、困ったことは何でも対応してもらえたようでした。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習がとにかく大事で、予習してきたことに対して丁寧に授業で説明をするシステムだったので、家での学習は絶対に必要でした。予習ができていないと置いて行かれてしまうので、家での学習は必須だったと思います。みんなが頑張っていたので苦痛なくそれに乗っていくことができました。

    テキスト・教材について

    テキストはとても良くできていました。自宅での学習時間の方がより多いカリキュラムになっていたのですが、わかりやすく、自主的に進めていくことができるようになっている内容でした。とてもよい教材だったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東海中学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    ベテランが多く熱血あるいい講師が多い印象である。専任の講師が授業を行っていて信頼ができると思う。塾でのフォロー体制もしっかりしていて気軽に相談できてその返答も自分たちが満足できることのほうが多いイメージである。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことやつまずいている内容を質問し、しっかり対応してもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最大規模の大手塾だけあって、授業スタイルなどはしっかりしている。今までの経験や、実績から今の子にあったスタイルをわかっている。教室の雰囲気も生徒同士の競争力やお互いに高め合っていて勉強意欲が培われるようになる。

    テキスト・教材について

    満足いっている。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 南山中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    日能研の講師はアルバイトはいなく社員の方のみとなっている。そこはかなり安心できる。ベテランの方も多くしっかり相談にものってくれたり親身になってアドバイスもしてくれるので非常に好感がもてる。他の人たちからもあまり悪いことを聞かない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないとこなどわかるまでやってもらえる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    知り合いの子たちも多く和気あいあいとしているそう。ただ勉強するときのメリハリなどしっかりしていて他の子との競争意識を高めていたりとしっかりとした塾だった。やめたいとかそういうことがなかったのでいい雰囲気の塾だったと思います。

    テキスト・教材について

    日能研オリジナルの教材であった。他と比較はできないのでわからないが多かった。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 千種校の合格実績(口コミから)

日能研 千種校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学受験をする友達が通っていたため、塾に入るならそこがいいということで評判もよく有名だったので日能研にした。

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い 合格実績がよい 特に東海中学に名古屋で一番合格している 特別クラスがある 特別クラスは専用テキスト、専用自習室が使える 同じ小学校の子も多く通っている カリキュラムがよい 全国順位がでるので、わかりやすい

  • 合格者インタビューのアイコン

    姉も通っていて良くわかっていたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    口コミで指導力に定評があったため。 また、先生方の熱意や対応がよく、安心して子供を通わせる雰囲気であった事。

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研に似た塾を探す

愛知県にある日能研の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください