日能研 豊田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
豊田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
シラバスが出来ていました。スピードが早く、のんびりした性格の娘はかなり大変でしたが、講師の方がしっかりフォローしてくれていました。 シラバスのおかげで、授業の展開も保護者にも分かりやすかったです。 親子でシラバスを確認しながら、苦手な単元に取り組んでいました。
豊田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や、テスト対策、志望校相談など。塾へ入った時の通過連絡もかならず来ていました。アプリでテストの結果や、対策などもできました。
豊田校の口コミ・評判
講師・授業の質
一教科専任の講師で、どの授業もわかりやすく楽しい授業をしてくださっていました。講師に大学生のアルバイトなどはいないというのも大きな特色のひとつではないかと思います(バイト講師ですとどうしても講師業に割ける時間が少なくなり、クオリティに差が出るかと思いますので…)
豊田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
習い事の試験などがある為、テストなどのスケジュール管理をしていました。プリントやテキストは子どもと一緒に整理していました。
豊田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
・プリントのファイリングをする ・塾と学校の両立ができるように、いつどの科目の宿題をやるのかスケジューリングをする ・塾弁作り ・社会の暗記には付き合っていた
豊田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全校同じ教材を用いる。育成テスト、模試の成績でクラス分けされる。授業前に小テストを行い知識定着を意識付けでいる。授業コマ数が1番多いのは算数で、次いで国語、理科・社会となる。基本的に5年生で6年生で習うことまで授業を行うので5年生が一番詰め込まれて大変である。6年生は総復習と受験対策のみとなる。
通塾中
豊田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業態度、成績、今後の対応について説明、指摘があります。特に成績では、どこがウィークポイントだから志望校合格のためにはそこを改善するためのアプローチを教えて頂けます。
豊田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から5分程度なので通いやすい立地ではあったが、夜は飲食店が多く子どもだけで駅まで歩かせるのは不安だったが先生方が最寄駅まで引率するので安心感はあった。
豊田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
豊田校独自にやることが多く、子供にあわないと感じた。 やはり、東海地方の受験校に特化した塾に通わせるほうが、断然ゆうりだとおもいました。 いろいろ塾をけんとうしましたが、通える範囲になく、もし今の時代なら、オンラインがあり、もっと選択肢があったと思います。 居住豊田校独自にやることが多く、子供にあわないと感じた。 やはり、東海地方の受験校に特化した塾に通わせるほうが、断然ゆうりだとおもいました。地域で苦労があります。
豊田校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾長さんがとても親切でなんでも相談に乗ってくれます。子供がとても楽しんで通っていて、塾に行くのが凄く楽しいようで中学受験に前向きです。先生たちが興味を引く授業をしてくれるので、先生に憧れて勉強も進んでしてくれるようになりました。塾から子供の様子を電話で伝えてくれるので安心です。
豊田校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても面倒見が良く、息子に合っていました。個別面談も頻回に行ってもらい相談もしやすかったです。授業がない日もじしゅうへ通い、先生に質問も出来るし先生の隣で自習する事もできて質問しやすい環境だったと思います。
- 1
前へ
次へ