日能研 豊田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
豊田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に通った日には毎回ご連絡をいただきました。 また、塾のお迎えの際にも簡単に様子を話してくれました。
豊田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
東海地区の中学にあったレベルでした。基礎、応用、発展とあって徐々に難しくなっていく感じです。予習はしなくてもよくて、まっさらな状態で一から正しい知識を入れる方式でした。予習で誤った解釈をしないようにとのことでしたが、息子にはすごく合っていました。
豊田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩4-5分程度で程よい近さだと思います(駅近すぎると音が気になるかと思います)。
豊田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい
豊田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
豊田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾していた頃は駅から近いものの、夜は人通りが少なく飲食店(飲み屋)が周りに多くあまり塾の立地としては良い場所とは言いづらかった。今は移転して、市役所の向かいになり環境は以前より良くなったと思う。
通塾中
豊田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
豊田市駅からも近いです。 豊田市役所の目の前にあります。
豊田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から5分程度なので通いやすい立地ではあったが、夜は飲食店が多く子どもだけで駅まで歩かせるのは不安だったが先生方が最寄駅まで引率するので安心感はあった。
豊田校の口コミ・評判
講師・授業の質
豊田校は基幹校でないため、そういうことになっている。 とても後悔している。千種校と掛け持ちしているかたなどは、そうかもしれません。 小学校でもママ友からいろいろいわれたが、地方在住は仕方がない。 同じ月謝で教えてもらえるのにそんをしていると感じることが多い。 ママ友もみんな、千種校に移った。名古屋市在住だといいと思う。
豊田校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾長さんがとても親切でなんでも相談に乗ってくれます。子供がとても楽しんで通っていて、塾に行くのが凄く楽しいようで中学受験に前向きです。先生たちが興味を引く授業をしてくれるので、先生に憧れて勉強も進んでしてくれるようになりました。塾から子供の様子を電話で伝えてくれるので安心です。
豊田校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても面倒見が良く、息子に合っていました。個別面談も頻回に行ってもらい相談もしやすかったです。授業がない日もじしゅうへ通い、先生に質問も出来るし先生の隣で自習する事もできて質問しやすい環境だったと思います。
- 1
前へ
次へ