日能研 本山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~21 件目/全21件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

本山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のまるつけ、テストのやり直し、不明点のフォローなど、とても親がしっかりと関わるかが大切だとおもいます。

通塾中

本山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、時期や、年齢、学年、その生徒のやる気や、その時点の偏差値などにのっとって細かなレベル分けされているとかんじておりました。 タイミングが来るたびに、クラス分けがあり、それがやる気を高めると思っています。

通塾中

本山校の口コミ・評判

講師・授業の質

日能研は大学生のアルバイト講師を入れていないため、質問にいきたいタイミングによっては事務スタッフしかいない場合があります。 常に1名の教師は質問対応できるように、教師の時間割を組んでもらいたいです。

本山校の口コミ・評判

総合的な満足度

六年生の4月からの入塾、塾通い開始で灘、甲陽志望と伝えたところ当初は無理のニュアンスでしたが、入塾試験、その後の日々の試験でどんどん段階的に能力別クラスの上位にタイムリーにあげていただきながら、本人のモチベーションを強めてくれました。

本山校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾は割と授業時間が多かったです、質問は対応してくれますが先生が上から高圧的な態度を取る先生がいた。算数が苦手だったが算数の先生はいつも嫌味を言う先生で嫌いだった。トイレが汚くて虫がいた。高い月謝を払っていると聞かされたいたが設備はボロボロだった、たまに日曜特訓で他校舎へ行くことがあったが他校はとても綺麗な教室で羨ましいと思いました。結果的に愛知には受かり助かった、ありがとうございます。

本山校の口コミ・評判

総合的な満足度

校長先生が高圧的で子供のメンタルがおかしくなったから。退塾した生徒の悪口を言うなど、教育者としていかがなもんかという感じだった。国語の授業で子供にとってふさわしくない言葉を使われたから。例えば、蒸発、夜逃げなど。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください