日能研 赤羽校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全56件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円くらい
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
赤羽校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子ども自身ではテキストの管理やスケジューリングは難しく、親が主体となって対応していた。また、一緒に勉強する時間を設け、集中できる環境づくりに努めた。
赤羽校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、他塾と比較したことがないため不明であるが、それぞれのクラスごとに進捗をかえ、授業内にて必要な問題とやらなくて良い問題を設定してもらえる。速度としては娘にとっては速すぎた気がします。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
赤羽校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員でベテランも若手もどちらもいる。選抜クラスとスタンダードクラスに分けられるが、ベテランの教え方が上手な先生は選抜クラスを担当することが多い様な気がします。スタンダードクラスは比較的新米の講師が担当しています。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
こなすのが大変でした。復習中心なので、子供もやりたがらない時期もありましたが、後々、知識の蓄積には繋がっていたような気がします。無理は少ししていたかな?難しくなってくると、進んで復習するようになっていたので、良い習慣ができていたと思います。
通塾中
赤羽校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン社員と若い社員、どちらも在籍しており、ベテランの講師は生徒から人気がある様です。アルバイトの講師は所属していないと思われます。子どもから聞く限りではベテランの講師の授業は面白いらしいです。ただ、ベテランの講師はハイレベルクラスの担当になる場合が多い。
赤羽校の口コミ・評判
総合的な満足度
日常、家に親が不在ということもあり、通塾は欠かせない状況だった。また、結果として合格できたので良かった。第2志望も第3志望も上記には出てこなかったので記載できなかったが、合格!やはり通塾していなかったらそのような結果にならなかったと思うので、通塾の有難さは感じる。
赤羽校の口コミ・評判
総合的な満足度
まず一番最初に挙げられる点としては、立地の良さがあります。駅から近く繁華街を抜けたところにあるため、人通りが多く、暗い夜道でも明るく比較的安心感がたくさんありました。生徒数も適度で講師の目も届きやすく、生徒一人ひとり個別指導を受けるのには最適だったのかなと思います
赤羽校の口コミ・評判
総合的な満足度
出来ないことへのフォローが足りないかなと思う。それは個別に行ってとなってしまうのかもしれませんが、子どもの分からない状態を上手く把握できない保護者にとっては、どのようにフォローしていけば良いのか分からない。保護者と塾の連携方法・手段があまりないように思う。個別面談を充実してもらえるとより良いのかなと思う。
- 1
前へ
次へ