日能研 勝どき校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は日能研全体の口コミを表示しています。
日能研の口コミ・評判
塾のサポート体制
6年時は志望校の相談や苦手な科目の克服方法などお話しするが、コロナ禍だったためオンラインで行ったので詳しいことはわからない。
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はほとんどベテランで、新人は無い。塾内で講師となる資格があるようで、資格を取らないと授業を受け持つことができないようだった(子供談) どの先生も一人一人のことをしっかり見ておられ、保護者会の時には普段の様子を含めて伝えてもらえる。
通塾中
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テストの結果によりクラス替えがあり、レベルに合ったカリキュラムになっていますので安心できます。また、予科クラスなので本科クラスのカリキュラムとは異なると思いますが、周囲の保護者の方々から伺う限り、皆さんご満足されていますので、4年生以降も継続するつもりです。
通塾中
日能研の口コミ・評判
家庭でのサポート
親が関与しないと子供任せでは絶対に合格しないと思っています。従って、スケジュール管理と丸付けは親の仕事としてやっているが、毎日の負担はかなり大きい。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの方々です。 その子その子なら特性を見抜くのはとても上手いと感じます。その子を偏差値だけで判断するのではなく、授業を通して特性を見抜き、その子に合う中学校を勧めてくれるので、私としてはとても良い先生方と思います。 先生により、宿題の内容などは変わります。
日能研の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは低くはなかったと思う。 どうしてもということであれば、他の塾から(同じ日能研)先生を派遣してもらい対応してもらった子もいると聞いたこともある。 何クラスかクラス分けをしてレベルごとの内容で生徒に合わせてくれるので、よほど落ちこぼれでもない限り、授業についてこれるかと 基本的にテキストはクラス全て同じものを使っているとか
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にクラスごとに担任がおり、1年しっかり面倒を見てくれます。科目ごとの先生もいますが、教室自体が小さいということもあり、入塾時からずっと同じ先生方に見てもらえていたという印象です。そのため、子供の些細な変化や、成績のアップダウンについてもしっかりキャッチしてくださり、安心感がありました。
通塾中
日能研の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢性別バラバラただ、30代以降ではある 大学生がお小遣い稼ぎにやっているような先生は居らず、慣れている人が多い様子 盛り上がるタイプから黙って問題を解くタイプまで授業もバラバラ ごく稀に好き嫌いが露骨にわかる先生が居て難しい
通塾中
日能研の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
日能研の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街に面しているが、騒音対策などはきちんとされており、勉強しやすい環境になっている