日能研 上石神井校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全39件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

上石神井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡の頻度は不定期。 個人面談もある。 必要なときに電話で連絡すると応じてくれる。ただし、忙しいため折り返しの連絡になることもよくあった。

上石神井校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:140万円

通塾中

上石神井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけ、授業の復習などを主に行う。基本的には自分でやるスタイルにしたいが、まだ難しいため親が介入している。

上石神井校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は専任でアルバイトの講師はいなかった。日能研の卒業がサポーターとして休み時間に丸つけや簡単な質問対応を行っていた。小規模校舎のため近隣の大規模校舎と兼務している先生がおり、いないことも多かった。算数の先生が兼務のため、いるときに質問が集中してしまい大変だった。

上石神井校の口コミ・評判

講師・授業の質

教科別で、ベテランの講師の方々でした。大学生のアルバイトみたいな方々てはないので、信頼感はありました。よくできるお子さんはよかったかもしれませんが、うちの子は、自分が分からないことも分かってなかったようでした。

上石神井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をやっているかの確認をしていました。勉強は教えられるのを嫌がったので、テストの見直し程度は見ていました。あとは塾やテストのスケジュールの管理。

上石神井校の口コミ・評判

講師・授業の質

集団塾なのでしょうがないとは思いますが、先生の教え方の個人はあります。 教え方の合う合わないもあるので、はやいうちから子供の理解度は確認しておけば良かったと思います。 異動などで担当が変わる時もあったので、都度教え方や学習のペースが崩れるのではないか心配になりました。

上石神井校の口コミ・評判

総合的な満足度

まだ通塾中で、5年生なので、受験が終わってみないとわからない。結果が伴えば高評価になるが、今のところ可もなく不可もなくふつうの塾だと思います。あまり強制的にやらせたり、競わせる傾向はないので、子供は嫌がらずに塾に通うが、自主的に勉強する子じゃないと親が苦労する部分はあります。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください