日能研 上石神井校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全39件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

上石神井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡の頻度は不定期。 個人面談もある。 必要なときに電話で連絡すると応じてくれる。ただし、忙しいため折り返しの連絡になることもよくあった。

上石神井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまりなかったが、たまに電話がある程度でした。小学5年の時に、私が入院したときは、随時連絡をくれ報告してくれていて助かった。

通塾中

上石神井校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけ、授業の復習などを主に行う。基本的には自分でやるスタイルにしたいが、まだ難しいため親が介入している。

上石神井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に事務連絡は、アプリを通して連絡が来る。もしくはプリントでお知らせが届く。相談したい際には塾に直接電話をすることが多い。折り返しの電話は当日もしくは次の日には来ていたので、ストレスに感じる事はなかった。

上石神井校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストのお知らせなどについてや、学校の案内、塾開催のイベントなどについてのメールがありました。問題のある生徒さんには、いろいろと連絡があったようでした。内には、特別に連絡があったことはありませんでした。

上石神井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの子にはあっていなかったのか、成績が一向に伸びませんでした。なんとか宿題をこなし、ついていこうとしても、レベルがあっていなかったからか、定着できませんでした。繰り返しやるようになっていたかと思いますが、本人はできるようになりませんでした。

上石神井校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他塾に比べて進みが遅いような気もします。 カリキュラムについては保護司会やホームページで説明や記載があるので、事前にご自身で確認して入塾されるのが良いと思います。 問い合わせにも対応じてくれます。

上石神井校の口コミ・評判

総合的な満足度

まだ通塾中で、5年生なので、受験が終わってみないとわからない。結果が伴えば高評価になるが、今のところ可もなく不可もなくふつうの塾だと思います。あまり強制的にやらせたり、競わせる傾向はないので、子供は嫌がらずに塾に通うが、自主的に勉強する子じゃないと親が苦労する部分はあります。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください