日能研 菊名校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全73件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

菊名校の口コミ・評判

家庭でのサポート

おもに栄冠への道という自宅学習用テキストのまるつけをしていました。 また、今日はこれをやるよーなどの学習計画を立ててました。 保護者の負担はゼロではないと思います。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生と生徒の距離が近いのが特徴で、良い点だと感じています。 先生にみんなあだ名があり、あだ名で呼んでよい距離感なのが 子どもにはあっているようです。 男女比も同じくらいで、年齢層もまちまちなので気に入った先生も見つけやすいと思います。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

二路線とおっている菊名駅近くで通いやすい。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

二路線通っておりアクセスがいい。

菊名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習ではなく復習中心で、子どもに自信を持たせる方針だと思う。 各科目の先生全員が学校の先生よりも教え上手で、勉強の楽しさを知ることもできた。 プリントではなくテキストを繰り返しこなすやり方で、親にとって負担は軽かった。

菊名校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果からの理解度や志望校に向けての勉強の仕方の方針などを母親が把握してました。勿論、教科別に指導をしてくれてました。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の学習塾のカリキュラムなのではないでしょうか。他を知らないため、的確な指摘はできかねます。 受験を意識して、難易度の高い問題も解いていたようです。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

講師・授業の質

まだ通い始めてそんなに経っていないので詳しくはわからないのですが、みなさん明るく元気で、わかりやすく教えてくれるようで、息子は楽しく通わせていただいてます。ありがたいです。全体的に若い印象をうけました。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

二つの路線があるから遠方からでも通いやすい。駅からも近くて安全。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

菊名校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特には課題や現状のお知らせが多かったです。またカリキュラムの進め方や、細かいけあの内容も多く安心させていただけました。

菊名校の口コミ・評判

家庭でのサポート

一緒にスケジュールを組んで、苦手なことを確認してあげた。 また、環境を整えてあげた。 本人がしたいことを尊重してあげる。

通塾中

菊名校の口コミ・評判

講師・授業の質

コロナもあったため、保護者がどこまで相談していいのかわからないでいる。定期的な説明などはオンラインで一方的にきく。 その中で質問はしにくい。個人面談が夏前に1度あった。社会の先生は眠いといっている。算数国語は楽しいそう。

菊名校の口コミ・評判

総合的な満足度

全体的に全教科の基礎をベースに、学校学習のおさらい的に、利用していました。学校学習の補助的な利用方法でしたが、非常に有効的に学習できていました。塾生個々の質問に対して、非常に分かりやすく教えていただいたと記憶しております。

菊名校の口コミ・評判

総合的な満足度

集団が向くこと向かない子がいると思うからオススメできることできない子がいる。クラスが分かれており入れ替えがあるが、ほぼ変わらないので入った時に上のクラスに入れないとほぼ同じクラスでクラスが合わないとつらいかも。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください