1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 巣鴨駅
  5. 日能研 巣鴨校
  6. 59件の口コミから日能研 巣鴨校の評判を見る

日能研 巣鴨校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全59件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

巣鴨校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校や偏差値に合わせて、クラスを分けたり、授業レベルや授業進度を調整してくれる。基本的なカリキュラムはほかの塾とそんなに変わらないと思う。生徒の数が多いので、いくつかのコースに分かれていたのはよかった。

巣鴨校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

20分位で着くのと大きな駅なので小学生が通うのに安心かと考えました。回りは夜のお店が多かったのが難点でした。

巣鴨校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

巣鴨駅から近く、通塾が便利

巣鴨校の口コミ・評判

講師・授業の質

性格は人によってかなり異なりますが共通して分かりやすいです 生徒も話しかけやすい雰囲気で、授業後の質問などにも付き合っていただけます 勉強方法や成績など、気軽に相談できる方が多いです 面接の練習や相談をするためのスタッフのような方もいます

巣鴨校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

落ち着いた住宅街

通塾中

巣鴨校の口コミ・評判

家庭でのサポート

スケジュール管理。宿題が出されても優先順位をたてて終わらせていくことが難しく、サポートが必要。また、分からないところがあってもそのために自習室まで行くことを嫌がるので、結局家で親が教えることになることがほどんど。

巣鴨校の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験に向けての生活態度についてとか、成績が下がってきたら、家での様子の確認や、モチベーションの維持の仕方を事務方の先生が連絡してくれた。

通塾中

巣鴨校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

通塾中

巣鴨校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には学校の同学年よりもかなり進んだ学習レベルを広範囲に基礎レベルを重点的に学習させている。また特別図書などの補助教材でより理解度を高めるカリキュラムを実施していると感じる。また復習がメインの授業中体制となっていて、宿題で理解度を高める工夫我されている

巣鴨校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスレベルにあったカリキュラムが使われていたが、毎月実施されるクラス分けテストで、上のクラスに上がるとテキストが変わるので、割と薄いものと、補助資料が使用されていた。荷物は軽くて、体に負担は掛からなかった。

巣鴨校の口コミ・評判

総合的な満足度

子供が楽しく通えた。家から近く同じクラスや学校の友人が多く通っていたのがよかった。レベルがあっていて、全体の試験なども力を発揮でき。いつも1番をとれて楽しめ、毎回ノートや鉛筆などのご褒美などももらえて学校よりも塾での勉強を熱心に楽しめてよかった。

巣鴨校の口コミ・評判

総合的な満足度

コロナ禍に比較的柔軟な対応をしていただくことができ非常に良かった。問題分析も的確で模試に出たテーマの本番試験的中したケースもあり素晴らしいと思いました。結果がすべてなので甘くなってしまいますが通わせてよかったと思います

巣鴨校の口コミ・評判

総合的な満足度

習熟度に応じたクラス編成と、適切な復習を兼ねた育成テストを実施することで繰り返し学習を定着させる点が良いと感じている。また駅からのアクセス性もよく、小学生の通塾の負担も比較的軽いため、継続的に通うのも安心感がある。

巣鴨校の口コミ・評判

総合的な満足度

学習理解度を高めるための育成テストとクラス分けシステムが良く機能しており、クラス毎の指導カリキュラムや応用出題など生徒一人一人のレベルに合わせて学習レベルの向上に寄与していると感じるため。また自宅からの通学アクセスも良く、同じ小学校から通う生徒も多く通いやすさとやる気にも繋がっていると感じる。

  • 1

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください