日能研 巣鴨校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全59件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
巣鴨校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校や偏差値に合わせて、クラスを分けたり、授業レベルや授業進度を調整してくれる。基本的なカリキュラムはほかの塾とそんなに変わらないと思う。生徒の数が多いので、いくつかのコースに分かれていたのはよかった。
巣鴨校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
20分位で着くのと大きな駅なので小学生が通うのに安心かと考えました。回りは夜のお店が多かったのが難点でした。
巣鴨校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日は通常授業を行い、宿題も山のように出ました。週末はカリテという確認テストが行われて、ランク別の上げ下げがされます。小6のとき月に1度入試の模試が外部の試験場で行われ、実際の受験に対応していました。
巣鴨校の口コミ・評判
塾のサポート体制
私は生徒なのであまり分からないのですが、志望校や成績の上下について話していたと記憶しています 塾専用のウェブサイトもあります
巣鴨校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
落ち着いた住宅街
通塾中
巣鴨校の口コミ・評判
講師・授業の質
嫌いな先生はいないと本人は言っている。先生は皆優しく、質問もしやすい雰囲気があるとのこと。宿題も提出後に必ずサインをしてくれていて、小テストにはコメントがついているときもよくある。ほめて伸ばしてくれるタイプの教室の雰囲気がある。
巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度だったと思います
通塾中
巣鴨校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にはプロのベテランだが、一部大学生のバイト。わかりやすく丁寧な対応をされていると思われる。稀に態度の悪い生徒もいるようだが、対処は悪くない。また面談も随時行なっており、子どもによく寄り添っている。
通塾中
巣鴨校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの入室案内、退室案内。定期的に開催される受験校の情報メール、月謝の引き落とし案内などがメールで配信される
巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい
巣鴨校の口コミ・評判
総合的な満足度
子供が楽しく通えた。家から近く同じクラスや学校の友人が多く通っていたのがよかった。レベルがあっていて、全体の試験なども力を発揮でき。いつも1番をとれて楽しめ、毎回ノートや鉛筆などのご褒美などももらえて学校よりも塾での勉強を熱心に楽しめてよかった。
巣鴨校の口コミ・評判
総合的な満足度
コロナ禍に比較的柔軟な対応をしていただくことができ非常に良かった。問題分析も的確で模試に出たテーマの本番試験的中したケースもあり素晴らしいと思いました。結果がすべてなので甘くなってしまいますが通わせてよかったと思います
巣鴨校の口コミ・評判
総合的な満足度
習熟度に応じたクラス編成と、適切な復習を兼ねた育成テストを実施することで繰り返し学習を定着させる点が良いと感じている。また駅からのアクセス性もよく、小学生の通塾の負担も比較的軽いため、継続的に通うのも安心感がある。
巣鴨校の口コミ・評判
総合的な満足度
学習理解度を高めるための育成テストとクラス分けシステムが良く機能しており、クラス毎の指導カリキュラムや応用出題など生徒一人一人のレベルに合わせて学習レベルの向上に寄与していると感じるため。また自宅からの通学アクセスも良く、同じ小学校から通う生徒も多く通いやすさとやる気にも繋がっていると感じる。
- 1
前へ
次へ